写真:Hiroko Oji
地図を見るインスブルックは2000メートル級の山々に囲まれた古都。大都会にありながら田舎の牧歌的な雰囲気も併せ持つ町で、チロルの人々は「大きくなりすぎた村」と呼ぶこともあるほど。
12世紀にイン川の橋の袂にあった集落から始まったインスブルックの町は、15世紀末には皇帝マクシミリアン1世の統治下に発展しました。ウィンタースポーツも盛んで、冬はウィンタースポーツ、夏には周辺でのハイキングを目的としたたくさんの人々で賑わいます。
写真:Hiroko Oji
地図を見る中央駅の北西に広がる旧市街には見所がギュッと集まっています。
中央駅から西へ5分ほど歩くと小さな凱旋門があり、ここから北に延びる通りがマリア・テレジア通り、この町で一番の大通りとなります。通りの真ん中に大理石で造られたアンナ記念柱が建ち、北の端には、見所の一つである「黄金の小屋根」があります。通りからノルトケットの山並みを背景にゴシック様式の建物が続く町並みは、どこを撮っても絵になる素晴らしい眺めです。
写真:Hiroko Oji
地図を見るバスやトラム、ロープウェイなどでお出かけできる近郊も魅力にあふれています。
町中からアクセスしやすい最も近い山がノルトケッテ連峰で、その展望台となるのが標高2334メートルのハーフェレカー、町の南にそびえる標高2247メートルのパッチャーコーフェル山、いくつもの魅力ある村々をもつ南西方向に深く入り込む谷シュトゥーバイタールなど。ウィンタースポーツに夏のハイキングに、自然をたっぷり楽しめます。
この見どころ盛りだくさんのインスブルックでお薦めのホテルが、中央駅からバスターミナルのある側に出て左へ歩くこと3分もかからずに到着する「モーテル・ワン・インスブルック」。ホームの南端に隣接している感じで、大きなスーツケースを持っていても歩きやすい通路で繋がっています。
「モーテル・ワン」は2000年に設立されたドイツの低予算のホテルチェーン。ミュンヘンに始まり、現在はドイツだけでなくオーストリア、イギリス、ベルギー、オランダ、チェコなどで開業運営されています。
写真:Hiroko Oji
地図を見るチェックインは、あらかじめ送られてくるメールで手続きをしておくとスムーズに済みますが、フロントに着いてからでも丁寧な対応でチェックインができます。
フロント横には、モダンなロビーや会議室などがあり、各階の客室はすべてエレベーターでのアクセスが可能です。
写真:Hiroko Oji
地図を見る最上階には、バー・レストランがあり、朝食会場としても利用できます。3方向にテラスが設置されていて、足元の中央駅の様子が手に取るようにわかる眺めに始まり、インスブルック市内はもちろんのこと、インスブルックを取り囲むアルプスの山並みが見渡せます。
食事をしながらこの眺めを楽しめるのは「モーテル・ワン・インスブルック」での楽しみの一つです。
写真:Hiroko Oji
地図を見る16平方メートルの客室は、寝心地の良い大きなダブルベッドにデスクセット、壁掛け式の大型テレビ、室内金庫などが備わっています。クローゼットはなく、壁に直接棚とハンガー掛けが設置されていて、ミニバーや冷蔵庫はありません。照明は明るく、機能的ですっきりしたデザインの室内です。
写真:Hiroko Oji
地図を見る足元までガラスの大きな窓からは、部屋の向きによって多少の違いはありますが、どの部屋からも市内やアルプスの山並みが見えており、駅に出入りする列車の様子が見えるお部屋もあります。
写真:Hiroko Oji
地図を見るバスルームは明るくてピカピカ。ドライヤーやボトルシャンプー、ティッシュなどが備わっています。
バスタブは無くシャワーのみですが、ゆったりスペースで使い勝手がよく、すぐに熱いお湯がたっぷり出て水捌けも良好。このシャワーヘッド、少し弱い目の水圧に感じるのですが、それが優しいマッサージ効果のある心地よいもので、優れものです。
写真:Hiroko Oji
地図を見る朝食は宿泊料金に含まれておらず、チェックインの際に追加手続きができます。朝食ルームは最上階の3方向にあるテラス付き。ここから素晴らしい山並みや市街地の眺望を楽しみながら食べることができますのでお薦めです。
朝食タイムは6:00〜10:00(土・日は7:00〜11:00)となっていますが、土・日でも6:00からオープンしていて朝早く行動したい人にも対応しています。
写真:Hiroko Oji
地図を見るホットメニューはありませんが、多種類のハム&チーズにヨーグルトや丸ごとフルーツ、彩りが美しいフルーツサラダ、トマトやキュウリ、ゆで卵などが並びます。
写真:Hiroko Oji
地図を見るパンやデニッシュ、クロワッサン、クグロフはじめケーキやクッキーなども種類が多く、満足できる美味しい朝食タイムが楽しめます。
インスブルックは、旧市街に王宮や大聖堂、市庁舎、博物館や教会などがギュッと集まっており、通りや路地沿いに建ち並ぶ建物やその間から見える山の風景、川沿いの景色などにも思わず立ち止まって見惚れてしまう眺めがあちらこちらに潜んでいます。また、バスやトラム、ロープウェイを乗り継いで訪れられる自然美溢れる近郊にも魅力が詰まっています。
このインスブルックを存分に楽しむためにも、駅隣接のホテル「モーテル・ワン・インスブルック」は絶好のロケーションにあってお薦め。居心地よさにも定評があります。ぜひこのホテルに滞在して、インスブルックを堪能してくださいね。
2024年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
Hiroko Oji
旅の計画を練り、現地でその土地ならではの経験を楽しみ、帰ってきたら写真の整理をして旅行記や記事を書くと、一つの旅で3〜4回楽しんでいます。アメリカで大自然の偉大さに圧倒され、人生観が大きく変わりました…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索