埼玉県の南端にある水郷公園! 戸田市『彩湖・道満グリーンパーク』

埼玉県の南端にある水郷公園! 戸田市『彩湖・道満グリーンパーク』

更新日:2014/08/14 11:27

鷹野 圭のプロフィール写真 鷹野 圭 首都圏自然ライター
水郷と呼べるほどの大きな水場を有する公園は、東京都内では水元公園など非常に数が限られています。そこでご案内したいのが、東京から程近い埼玉県の南の端、戸田市にある彩湖・道満グリーンパーク。埼玉県南部の水がめである彩湖(さいこ)を始めとして、ヨシ原あり、釣り場ありと充実した水環境が整ったこの公園は、水鳥やトンボなどの淡水域に暮らす生きものの楽園です。面積も広く、1日たっぷりと自然散策を楽しめますよ!

南埼玉有数の広〜い湖、彩湖をぐるりと一周してみよう

南埼玉有数の広〜い湖、彩湖をぐるりと一周してみよう

写真:鷹野 圭

地図を見る

荒川に沿うようにして左右に長く伸びた形をした埼玉県戸田市。その西の端に彩湖・道満グリーンパークは広がっています。池と呼ぶにはあまりに大きなそのスケールは、湖畔に広がる芝生広場やヨシ原の広さも相まって、訪れる人に解放感をもたらしてくれることでしょう。

高木があまりなく視界が開けており、風通しもいいので、ランニングやサイクリングにピッタリ。また湖ではヨットなどのマリンスポーツを楽しんでいる人も見かけます。ジャングルジムなどの遊具やピクニックに適した広場、野球場などもあり、スポーツやレクリエーションの場としてもピッタリな場所です。

それと同時に見逃せないのが、湖周辺の緑空間。かつての荒川流域の水辺景観を極力自然に近いまま保全しています。豊かな自然は数多くの生きものを育み、特に夏場には数多くの鳥や昆虫が姿を見せてくれます。

ナチュラルな美しさが魅力! 彩湖周辺に咲く野の花にウットリ

ナチュラルな美しさが魅力! 彩湖周辺に咲く野の花にウットリ

写真:鷹野 圭

地図を見る

写真の花はイヌヌマトラノオ。サクラソウの仲間で、その名の通りトラの尻尾のような細長い穂状の花が咲きます。これは一つの花というわけではなく、近くで見ると、小さくてかわいらしい花がいくつも集まって穂の形を作っていることがわかります。この花は同じサクラソウ科のサワトラノオとオカトラノオの交雑種という説もありますが、自生している姿はめったに見かけられません。彩湖・道満グリーンパークでは、自然学習センターの下にある観察池の周辺でその姿を見ることができます。この池の周囲にはハンゲショウの群生地などもありますので、ぜひ一度チェックしてみてください。

その他、パーク内では絶滅の心配されるサクラソウの自生地(開花期は4〜5月)や、人気のチョウ・ミドリシジミの食草として知られるハンノキの林などが保全されています。在りし日の荒川の原風景を守り、また蘇らせるために、様々な取り組みがなされているのです。

公園の歴史や自然、その保全活動の内容などについて知りたい時には、自然学習センターを訪ねてみましょう。彩湖に暮らす生きものの水槽やパネル展示など、興味深いコンテンツがたくさんあります。望遠鏡もありますので、彩湖の大パノラマを楽しむことも可能です。

昆虫の楽園! 水辺を飛び交う様々なトンボには特に注目です

昆虫の楽園! 水辺を飛び交う様々なトンボには特に注目です

写真:鷹野 圭

地図を見る

淡水の水辺といえばトンボがつきもの。実際、市街地の都市公園でも水場があればちらほらと姿を見かけますよね。しかし、自然度の高い彩湖・道満グリーンパークでは、トンボの数も種類もそれこそ桁外れ! 王道のアキアカネやナツアカネはもちろん、ほっそりとしたイトトンボや力強く飛び回るギンヤンマ、水面から突き出た木の枝の先にとまって縄張りを主張するウチワヤンマなど、多種多様なトンボが暮らしています。中でも一番目を惹くのは、ひらひらとまさしく蝶のように水辺を舞うチョウトンボ(写真参照)でしょう。今や東京都内ではほとんど見られなくなってしまいましたが、この公園では梅雨明けの時期から発生し、水生植物の繁茂する池の畔などでその美しい姿を見せてくれます。

トンボ以外では、国の準絶滅危惧種に指定されるギンイチモンジセセリや、かの有名なオオムラサキの近縁種で翅の表面が仄かに紫色に光るコムラサキなど、首都圏ではなかなか珍しい昆虫が見られます。コムラサキはよく炎天下の日中に樹液をなめていますので、樹液の出る木を見かけたらよ〜く全体をチェックしてみましょう。

にぎやかな夏のヨシ原へ!

にぎやかな夏のヨシ原へ!

写真:鷹野 圭

地図を見る

ゲッチョゲッチョゲッチョ……と、一度聞いたら忘れられない個性的な鳴き声。この公園でも園内のヨシ原からいくつも聞こえてくることでしょう。声の主はオオヨシキリ(写真)。日本には夏鳥として、繁殖のためにはるばる海外からやってきます。

オオヨシキリはスズメよりも身体の大きい鳥ですが、器用にヨシの先端に掴まるなど運動神経はバツグン。掴まりながら、口内の赤色がはっきりと見えるほど大きく口を開いて、よく響く声で鳴きます。きっとメスを呼んでいるのでしょう。その仕草は独特で可愛らしく、夏のヨシ原の風物詩です。

とは言え、繁殖のためには健全な環境の保たれた広いヨシ原が必要。近年はそうしたスポットも減少しつつあるようです。そうした中で、ここ彩湖・道満グリーンパークは随所に豊かなヨシ原を残す貴重な公園であり、毎年のようにオオヨシキリが繁殖に訪れます。鳴き声が聞こえたら足を止めて、ヨシのてっぺん付近を探してみましょう。ユニークな姿を楽しめるはずです。

休日のレクリエーションにもピッタリです

休日のレクリエーションにもピッタリです

写真:鷹野 圭

地図を見る

彩湖の東側には広々とした芝生広場が広がっており、休日には家族連れや学生さんなどがバーベキューやピクニックを楽しんでいます。時には市のイベント会場としても利用されるほど。豊かな自然に囲まれた公園ですが、ちゃんと人が存分に遊べるように整備されているのも特徴です。緑に包まれながら、解放的な心地よい一時をお楽しみください。

埼玉県最南端の、お楽しみ満載の水郷公園です

遊びやスポーツの空間に、自然体験の空間……2つの魅力が広大な園内にぎゅっと詰まった彩湖・道満グリーンパーク。楽しみ方のバリエーションも多彩です。とりわけ自転車のある方にはおススメ。湖の一周すると大変気持ちいいですよ。もちろん徒歩で巡るのも乙な楽しみ方。道端に見える樹林や植込み、ヨシ原などに一つひとつ目を向けると、様々な生きものが姿を見せてくれるはずです。

荒川に隣接し、川を渡った先は東京都という都心にも近い立地ですが、それを忘れてしまうほどに気持ちの良い空間です。ぜひ、1日かけて存分にお楽しみいただければと思います。

掲載内容は執筆時点のものです。 2013/06/29 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -