いちご大福が作れる!茨城の大型観光いちご農園がパワーアップ

いちご大福が作れる!茨城の大型観光いちご農園がパワーアップ

更新日:2025/02/06 14:09

トラベルjp NEWSのプロフィール写真 トラベルjp NEWS
茨城県ひたちなか市の大型観光いちご農園「ICHIGO HOUSE.HITACHINAKA(イチゴハウス ひたちなか)」は、自分で摘んだいちごを使っていちご大福を作れる新たなサービスをスタート!また、いちご狩りをさらに楽しめるようハウスを増築しました。パワーアップしたいちご農園の魅力をご紹介します!

常時3〜5種類のいちごを食べ比べ!

常時3〜5種類のいちごを食べ比べ!

提供元:ICHIGO HOUSE. HITACHINAKA

https://hitachinaka.ichigohouse-wegro.com/

いちご大福は、いちごの爽やかな酸味を味わうのにぴったりのスイーツ。ICHIGO HOUSE. HITACHINAKAでは、1個税込200円で大福もちの販売を始めました。作り方は、専用のハサミで切り込みを入れていちごを挟むだけ。簡単にいちご大福を作ることができます。大福もちは和菓子メーカー、株式会社ルーツのもの。ふんわりもっちりの食感がたまらないと評判です。

常時3〜5種類のいちごを食べ比べ!

提供元:ICHIGO HOUSE. HITACHINAKA

https://hitachinaka.ichigohouse-wegro.com/

また敷地内に計9,000平方メートル、5棟のハウスを増築。試験用だったハウスも本格オープンし、初年度の昨シーズンより、いちごの栽培量が約150%に拡大しました。味わえる品種も昨年から3種類増えて合計10種類に。常時3〜5種類のいちごの食べ比べを楽しめます。

常時3〜5種類のいちごを食べ比べ!

提供元:ICHIGO HOUSE. HITACHINAKA

https://hitachinaka.ichigohouse-wegro.com/

なお2025年2月28日(金)までの平日に予約して来園すると、大福もちをグループ全員に一つずつプレゼント!いちご園周辺には国営ひたち海浜公園やアクアワールド茨城県大洗水族館など観光スポットも多く、旅行のスケジュールにいちご狩りを組み込むのもおすすめです。

なお当日直接来園も可能ですが、事前に電話で営業やいちごの状況を確認するのがベター。WEB上からも予約ができます。甘酸っぱいいちごを、お腹いっぱい味わってくださいね。

ICHIGO HOUSE. HITACHINAKAの基本情報

■住所
茨城県ひたちなか市部田野128
■アクセス一例
東水戸道路、常陸那珂有料道路 ひたちなかICから車で6分
■営業時間
9時からいちごがなくなり次第終了
■休園日
2025年5月11日まで無休、その後不定休
■料金とシステム
45分食べ放題(説明時間含む)
中学生以上 2,500円、小学生 2,100円、3歳〜未就学児 1,500円

2025年2月の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -