5〜6月は隠れた人気旅行シーズン!Peachで行くおすすめの行き先はココ

5〜6月は隠れた人気旅行シーズン!Peachで行くおすすめの行き先はココ

更新日:2024/04/21 23:58

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部
GW明けから6月が、実は旅行の狙い目ということをご存じでしたか?GWと夏休みの間のため旅行客が少なく、混雑していないのでゆっくり旅行でき、さらに旅費はリーズナブルといいことづくし!5〜6月は旅の隠れ人気シーズンなのです。

賢く旅行するなら、夏を待たずに“サキドリ旅”がおすすめ!行き先や目的を選べば、天候に左右されず楽しめます。気ままな一人旅や、カップル旅にぴったりな、Peachで行ける旅行先をご紹介します。(PR)

5〜6月が狙い目!旅をするならPeachがおすすめの理由は?

5〜6月が狙い目!旅をするならPeachがおすすめの理由は?

提供元:Peach

GW明けの5月から梅雨入りする6月は、旅の狙い目となるシーズン。夏休みの前で大型連休がなく、梅雨時なので比較的空いており、人混みを避けてゆったり旅行できるのです!何より閑散期にあたるので旅行費用が安くなる、隠れた人気の旅行シーズンでもあります。

5〜6月に旅するなら、LCCのPeach(ピーチ)の航空券がお得!特に東京(成田・羽田空港)や大阪(関西国際空港)からは沖縄・九州方面、さらに国際線は香港や上海などの路線があり、使い勝手も抜群です。早朝深夜便があるので、金曜日の夜遅くに出発して日曜日に戻るなど、土日を挟んだ弾丸旅行もOK。連休が取りづらい人でも週末を利用して気軽に旅行できるのがPeachの魅力です。

石垣島で一足先に夏のリゾートを満喫!

石垣島で一足先に夏のリゾートを満喫!

提供元:PIXTA

それではここから、Peachを利用した5〜6月におすすめの旅行先をご紹介します。

沖縄で人気の離島、石垣島は早ければ6月中旬には梅雨明けをする、5〜6月にイチオシの旅行先。梅雨でも本土のようにジメジメ、ムシムシとした感じではなく、一時的にザーッと雨が降ってカラッと晴れるので、意外と過ごしやすいのです。さらに3月から海開きしているので、マリンスポーツや海水浴が楽しめます。観光客も比較的少ないので、静かなビーチでのんびりとリゾート気分を満喫したいカップル旅にぴったり!

なお、Peachの運賃は片道6,990円〜。東京 (成田)、大阪 (関西)、福岡から路線があります。

近くの南国リゾート!奄美大島でのんびり島時間を

近くの南国リゾート!奄美大島でのんびり島時間を

提供元:AdobeStock

石垣島と同じく南国リゾートステイを楽しむなら、鹿児島県の離島、奄美大島もおすすめ。こちらも早ければ6月中旬には梅雨が明けます。奄美大島の魅力は本土からのフライト時間が短いことで、成田空港から奄美空港までのフライト時間はなんと2時間40分!

奄美大島は海だけでなく、世界自然遺産に登録されたマングローブ原生林の観光も人気。雨に濡れて幻想的なマングローブ原生林をトレッキングやカヌー体験をしながら観賞できるのは、この時期ならではの楽しみ。また、鶏飯やマグロなど、奄美大島ならではのグルメも見逃せません。

東京(成田)〜奄美の運賃は片道6,890円〜。お値打ち&気軽にリゾートステイしたい方は要チェック!

※大阪(関西)〜奄美は7/1−9/30の期間運航です。

リーズナブル&早い!九州旅を満喫

リーズナブル&早い!九州旅を満喫

提供元:AdobeStock

都市部の観光や温泉旅、世界遺産巡りなども、お得に行ける5〜6月が狙い目。Peachは福岡や大分、長崎、鹿児島など、九州エリアで人気の都市にも就航しています。

福岡ではご当地料理食べ歩きや中洲の屋台巡りといったグルメ旅、大分や鹿児島の温泉地でのんびり湯治旅など、旅の目的次第で梅雨時でも天候に関係なく九州旅行を楽しめます。

福岡までの運賃は東京 (成田)、大阪 (関西)などから片道4,690円〜、長崎は大阪(関西)から片道4,590円〜、大分は東京 (成田)から片道6,490円〜。新幹線で行くよりもリーズナブルで、さらにフライト時間も短いので、週末を利用してサッと旅行できるのが魅力です。

リーズナブル&早い!九州旅を満喫

提供元:PIXTA

火・水・木出発限定の、国内弾丸往復運賃もおすすめ!なんと往復6,600円〜と、気軽に旅行できる価格設定になっています。

例えば国内弾丸往復運賃を利用し、以下のような福岡旅はいかがでしょうか?

朝早くのフライトで福岡へ行き、到着したらブランチとしてさっそく豚骨ラーメン!電車で太宰府天満宮へ移動して、参拝を終えたら梅が枝餅など参道グルメを楽しみましょう。時間があれば、女子旅に人気の宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)の参拝もおすすめ。博多エリアに戻ったら天神でお土産を購入、ちょっと早めのディナーはもつ鍋を楽しんで、夜のフライトで帰宅します。福岡空港は市街地から近いので、飛行機を利用した日帰り旅でも目いっぱい滞在を楽しめますよ!

海外旅行派にイチオシ!香港・上海

海外旅行派にイチオシ!香港・上海

提供元:AdobeStock

海外旅行派にイチオシは香港・上海。円安の影響でなかなか欧米に行きづらい状況ですが、近くの東アジアなら航空券にかかる費用を抑えられます。香港は大阪 (関西)から片道15,180円〜、上海は東京 (羽田)、大阪 (関西)から片道12,980円〜とかなりリーズナブル!近年高騰している燃油サーチャージが不要なのも、Peachの魅力です。

香港の5〜6月は雨季ではあるものの、1日中雨が降りっぱなしということは少ないです。香港ではショッピングやグルメ旅をメインにすると、天候に左右されず楽しめますよ。

また、上海の梅雨は日本の本州と同じくらいの気候になりますが、あえてこの時期を狙って上海ディズニーランドを訪れるのがおすすめ。暑すぎないのでパーク内を回りやすく、もし雨が降ってきたら屋内アトラクションを中心に楽しむなど、テーマパークなら天候に合わせた過ごし方ができますね。

5〜6月が狙い目!Peachでお得な旅を

混雑を避けてリーズナブルに旅行できる5〜6月。さらにPeachの国内弾丸往復運賃なら旅行費用をもっと節約できるので、浮いたお金でちょっと豪華なレストランを予約したり、期間中にいろいろな都市を日帰りで訪れたり、といったことも可能です。

平日に有休をとってのんびりと一人旅、友人やカップルで土日を利用した格安旅など、夏休み前にPeachでお得に旅をサキドリしませんか?

記事内に記載の運賃は、1席あたりのシンプルピーチ片道運賃です。(2024/3/25時点)
支払手数料、空港使用料等が別途必要となります。
詳細はPeachウェブサイトをご確認ください。

【この記事は Peach とのタイアップです】

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -