今回のイベントのヘッドコーチを務めるのは、トリノ五輪のスノーボードハーフパイプ日本代表の伏見知何子さん(写真左)、ソチ五輪と北京五輪のスキーモーグル日本代表の星野純子さん(写真右)。
プロスノーボーダーの松井英子さんをはじめ、舞子スノーリゾートの常設スクール「舞子スノースクール」のインストラクターたちが脇を固めるという鉄壁の講師陣がまずすごい!
そのうえ、午前・午後計4時間のレッスンとランチ券、リフト1日券込みで参加費はなんと5,000円という驚きの価格がすごすぎます。このイベントは新潟県観光協会とファミリースキー&スノーボード情報サイト「ハピスノ」が主催するもの。新潟県のスキーPR事業の一環として開催されるので、この価格が実現したのだとか。
オリンピアンが教えてくれるスクールでこの参加費、普通はあり得ません!
子どもたちは初心者、初級、中・上級と3つのクラスに分かれてレッスンを受けます。当日がスキー、スノボ初挑戦というまったくの初心者さんも、すぐに慣れて午後は笑顔で滑れるようになっていたのが印象的でした。
こちらはスキー中・上級クラスのレッスンの様子。コーチからアドバイスを受けながら、のびのびと滑っています!
こちらはスノーボード中・上級クラス。ヘッドコーチの後を追ってツリーランにチャレンジです!オリンピアンの滑りを間近で見られるなんて、貴重な機会ですよね!
レッスン後、閉会式を終えてみんなで記念撮影。世界を相手に戦ったオリンピアンのお二人のレッスンは、子どもたちにとって大きな刺激になったようです。
好きになることが上達への第一歩。みんな来シーズンも楽しんでね!
今回のイベントを主催した新潟県観光協会とハピスノは、スキーやスノボを通して子どもの成長を促す“雪育”に力を入れている、ファミリースキー&スノボの強い味方。このイベントにとどまらず、来シーズン以降も様々なイベントを企画しているそう。
ファミリーでスキーやスノボを楽しんでいるご家族、そしてこれから始めたいと思っているご家族は情報をぜひチェックしてみてください。
今回はレポ―トでしたが、来シーズンはトラベルjpでもお得な情報をみなさんにお知らせしたいと思っています!
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp NEWS
こんにちは、トラベルjp 編集部です。編集部に届いたニュース記事をお届けします。みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。紹介して欲しいスポットやエリアの情報がありましたら、ぜひご連…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/22更新)
- 広告 -