ドイツ世界遺産でお得に宿泊「イビス スタイルズ バンベルク」

ドイツ世界遺産でお得に宿泊「イビス スタイルズ バンベルク」

更新日:2024/07/11 12:53

浅井 みら野のプロフィール写真 浅井 みら野 総合旅行業務取扱管理者、全国通訳案内士(英語)、世界遺産検定2級、JSBA スノーボード バッジテスト 1級
ドイツのほぼ中央に位置する都市「バンベルク(Bamberg)」。1000年の歴史が今も息づく旧市街は丸ごと世界遺産に登録され、独特な製造方法からビールの街とも呼ばれています。「イビス スタイルズ バンベルク(Ibis Styles Bamberg)」は世界遺産内にあり 、主要な観光名所は徒歩圏内という立地抜群のホテルです。限られたスペースをデザインの力で工夫し、宿泊費を抑えつつも快適に過ごせます。

世界遺産でビール聖地 の「バンベルク」

世界遺産でビール聖地 の「バンベルク」

写真:浅井 みら野

「バンベルク」は、フランクフルトから東へ約160kmで、車・電車ともに2時間半ほどで到着します。ミュンヘンからも同様に車なら約2時間半、電車だと1時間45分ほどです。

ホップと大麦の名産地であるフランケン地方にあり、煙(スモーク)を意味する「ラオホ(Rauch)」を冠したビール「ラオホビア(Rauchbier)」 が名物。ドイツ国内でも珍しい燻製の香りが特徴です。

世界遺産でビール聖地 の「バンベルク」

写真:浅井 みら野

地図を見る

何度か戦火に見舞われながらも築1000年を超す建物が奇跡的に残り、保存状態も住民の努力によって良好だったことから旧市街全体が「バンベルグの街」として世界遺産に登録されました。その規模は広さ140ha、建物は1,000軒以上と他に類を見ない規模です。

世界遺産でビール聖地 の「バンベルク」

写真:浅井 みら野

地図を見る

旧市街の真ん中をレグニッツ川(Regnitz)が流れ、中央駅のある川の右岸、観光名所として最も有名な旧市庁舎のある中洲、大聖堂のある左岸の3エリアが世界遺産に登録。大聖堂は丘の上にあり、そこからは街並みを一望でき、近くにあるローズガーデンは初夏になると芳醇な香りが漂う人気の立ち寄りスポットです。

お得&ユニークなホテルの実態へ

お得&ユニークなホテルの実態へ

写真:浅井 みら野

地図を見る

「イビス スタイルズ バンベルク」があるのは川の右岸側。世界遺産の一角にあり、旧市庁舎へは徒歩約5分、大聖堂へは徒歩約10分の近さです。ホテルには駐車場も完備(有料)。自転車で旅行する人向けに自転車が収納できるスペースもあります。

お得&ユニークなホテルの実態へ

写真:浅井 みら野

地図を見る

ヨーロッパが拠点の大手ホテルチェーン「アコー(Accor)」が展開するエコノミーホテルが「イビス」。その中でも3つのブランド があり、「イビス スタイルズ」はクリエイティブで個性的なデザイン空間がテーマ。外観は周囲の建物と調和しながらも、室内に入ればスモーキーカラーを基調に木目調の家具がしつらえ、洗練された雰囲気が広がります。

お得&ユニークなホテルの実態へ

写真:浅井 みら野

地図を見る

フロント横には24時間オープンのバーがあり、その奥には朝食会場のレストランも。コーヒー、紅茶は無料で終日提供し、出かける前後にふらっと気軽に立ち寄りたくなります。

お部屋はスタイリッシュな装い

動画:浅井 みら野

地図を見る

全132室あり、お部屋の広さは14平米と18平米の2タイプ。14平米のお部屋は最大2名利用で、160cm×200cmのダブルベッドが1台置かれたダブルルーム、100cm×200cmのシングルベッドが2台のツインルームがあります。

18平米のお部屋はファミリールームと呼ばれ、ダブルベッドとシングルベッドがそれぞれ1台ずつあり、最大3名まで宿泊可能。部屋タイプにかかわらず、15歳までの子どもは親と同室なら無料なのもポイント。建物全体が禁煙となっています。

お部屋はスタイリッシュな装い

写真:浅井 みら野

地図を見る

14平米は日本にあるビジネスホテル並みの広さですが、照明やデスクをシンプルにすることで部屋全体はすっきりとした印象。棚や洋服掛けなどの家具も備わっています。

オフホワイトの洗面室

オフホワイトの洗面室

写真:浅井 みら野

地図を見る

お部屋と同様に洗面所もシンプルな造り。全面が鏡張りのおかげで窮屈さは感じなく、身支度もしやすいです。浴槽はなく、全室がシャワールームのみ。アメニティ類はタオルのみが用意されているので、歯ブラシやパジャマなどはご持参ください。

オフホワイトの洗面室

写真:浅井 みら野

地図を見る

シャワールームにはボディソープとシャンプーを兼ねたボトルが1本置かれています。ヨーロッパの水は硬水なので、髪がゴワゴワになるのが気になる方はコンディショナーも準備しておくと安心です。

太陽の光が差し込むレストランで朝食を

太陽の光が差し込むレストランで朝食を

写真:浅井 みら野

地図を見る

4階建ての建物のうち、ロビーや朝食会場は2階。窓からは旧市街を行き来する車や通行人が眺められ、一日の始まりを感じながら朝食をいただけます。

太陽の光が差し込むレストランで朝食を

写真:浅井 みら野

地図を見る

スクランブルエッグ、ベーコン、チーズなど定番の朝食メニューはもちろん、パンやコーンフレークも種類が多め。付け合わせのジャムも充実していますが、ハチミツにもぜひご注目を。ドイツには「ハチミツ純正法」という独自の規格があり、酵素含有量や加熱方法など厳しい検査を通過した高品質なものだけが食卓に並ぶのです。

太陽の光が差し込むレストランで朝食を

写真:浅井 みら野

地図を見る

そしてハムコーナーもサラミに生ハム、豚肉や七面鳥など原材料が違うものから玉ねぎや香辛料を練り合わせた加工品など数種類が並び、まるでお肉屋さんのような品揃えです。朝からしっかりと食事をいただくことで元気よくお出かけができますね。

歴史的な旧市街でモダンなホテルステイを

観光名所へは徒歩圏内という立地を活かし、ホテルは寝るだけで料金を抑えたいという旅行者のツボを押さえたような「イビス スタイルズ バンベルク」。バンベルクに行くことを迷った際には背中を押してくれる心強いホテルです。

2024年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2022/06/19−2022/06/20 訪問

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -