チェックしたいフードメニューは、「ピングーコロッケとおさかなワッフル」。ピングーの顔は揚げないコロッケで表現され、おさかなは何とワッフル!大好きなおさかなをうれしそうに持つピングーの表情がかわいいですね。
子どもと一緒に来店するなら、「ピングーファミリーセット」がおすすめ。「ピングーコロッケとおさかなワッフル」と、おはなしに登場する料理を再現した、キッズにぴったりな「ピングーファミリーの食卓」がセットになったお得なメニューです。大人と小学生以下の子ども1人ずつで1セットがオーダーできます。
スイーツやドリンクなど、カフェメニューも充実しています。「ピングーのNOOT NOOTフロート」はオレンジシロップの乳酸菌ドリンクで、「NOOT NOOT!」の声が聞こえてきそうな表情が印象的。ピングーの顔は黒ごまアイスで表現されています。
このほかにもピングーと仲間たちがモチーフになったパフェやケーキ、サンデーなどがあり、どれも食べるのがもったいないくらいのクオリティの高さ!
来店の記念に、オリジナルグッズの購入もお忘れなく。アクリルキーホルダーやステッカー、普段使いにぴったりなハンドタオルやマグカップなど、カフェ限定のかわいいアイテムがそろっています。
ショップエリアだけの利用もできますが、混雑時はカフェ利用の方が優先案内となる場合があります。また、グッズは数量限定なので、お目当てのアイテムがあれば早めに来店を!
ピングーカフェは75分入れ替え制となり、確実に入店するなら事前予約がおすすめです。予約には660円(税込)が必要ですが、事前予約の特典として「ミニクリアファイル・ポストカードセット(全2種)」がランダムで1枚つきますよ!
この冬はピングーカフェで、ピングーの45周年をお祝いしましょう。
※2024年12月現在の情報です。最新情報は公式サイトなどをご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp NEWS
こんにちは、トラベルjp 編集部です。編集部に届いたニュース記事をお届けします。みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。紹介して欲しいスポットやエリアの情報がありましたら、ぜひご連…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/22更新)
- 広告 -