紅芋スイーツの新定番!?沖縄生まれの“紅いヤツ”が全国のオヤツタイムに登場

紅芋スイーツの新定番!?沖縄生まれの“紅いヤツ”が全国のオヤツタイムに登場

更新日:2025/04/03 12:38

トラベルjp NEWSのプロフィール写真 トラベルjp NEWS
沖縄で食品・清涼飲料水の製造販売などを手掛ける南西食品株式会社から、沖縄県久米島産紅芋を使ったスイーツ「OKINAWA紅いヤツ 紅芋ホイル焼き」が新登場!沖縄県内の道の駅や観光土産店各所、さらに国際通りや那覇空港内で購入できます。

おいしく食べて健康に!懐かしくて新しい紅芋スイーツ

おいしく食べて健康に!懐かしくて新しい紅芋スイーツ

提供元:南西食品株式会社

https://nansei-s.com/

沖縄本島の那覇市から西へ約100kmに位置する久米島は、沖縄県内最大の紅芋生産地。2012年にサツマイモの病害虫の根絶が世界で初めて確認されたことをきっかけに、紅芋の生産が活発化。2015年3月には沖縄県から甘藷の特定産地に認定されています。

おいしく食べて健康に!懐かしくて新しい紅芋スイーツ

提供元:南西食品株式会社

https://nansei-s.com/

沖縄ならではの食材に、鮮やかな紫色の紅芋を挙げる方は多いはず。濃厚な甘みとクリーミーな味が特徴で、お菓子やスイーツだけでなく古くから沖縄の食文化を支えてきた特産品です。

また近年、栄養価の高さから機能性食品としても注目されている紅芋。アントシアニンを豊富に含むことから抗酸化作用が期待されています。ビタミン・ミネラルが豊富で、食物繊維もたっぷり。紅芋を含むサツマイモは生の状態で沖縄からの持ち出しが禁止されていることからも、紅芋を使った食品はお土産として人気です。

おいしく食べて健康に!懐かしくて新しい紅芋スイーツ

提供元:南西食品株式会社

https://nansei-s.com/

「OKINAWA紅いヤツ 紅芋ホイル焼き」は久米島産の紅芋を生地にも餡にもたっぷり使用。華やかなピンク色が特徴の、ホイル包み焼きケーキです。ホイルに包んで焼き上げるため、しっとりとした口当たりが実現。アクセントに加えた柚子皮が、紅芋の優しい甘さを引き立てながら爽やかに香ります。沖縄旅行の際、ぜひお土産にゲットしてくださいね。

OKINAWA紅いヤツ 紅芋ホイル焼きの基本情報

・価格
6個入り 税込1,260円
・販売場所
沖縄県北部にある道の駅、観光土産店各所、国際通り、那覇空港内の観光土産店
※予告なしに終了する場合があります

2025年4月の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -