立山トンネル電気バスが運行開始!6月1日からデビュー記念イベント開催

立山トンネル電気バスが運行開始!6月1日からデビュー記念イベント開催

更新日:2025/04/14 12:36

トラベルjp NEWSのプロフィール写真 トラベルjp NEWS
富山県と長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」では、2025年4月15日(火)より「立山トンネル電気バス」が運行スタート!6月1日(日)からは、トロバス・電気バスの特別展示などさまざまなデビュー記念イベントを順次開催します。

イベントは期間限定!トロリーバスに会えるチャンスも!?

イベントは期間限定!トロリーバスに会えるチャンスも!?

提供元:立山黒部貫光株式会社

https://www.alpen-route.com/

2024年まで室堂と大観峰を結んでいた立山トンネルトロリーバスに代わって、同区間を走る立山トンネル電気バス。トロリーバスのヘッドマークを継承、さらにトロリーバス以前のディーゼルバス運行時に使用していた通票を再び活用するなど、これまでの歴史を次世代へ繋いでいます。

イベントは期間限定!トロリーバスに会えるチャンスも!?

提供元:立山黒部貫光株式会社

https://www.alpen-route.com/

6月からは立山トンネル電気バスのデビューを記念したイベントが順次開催されます。6月1日〜6月30日の期間には、乗車記念として電気バス記念カードをお渡し。6月27日(金)〜7月1日(火)には室堂ターミナル駐車場にて、トロバスと電気バスが並んだ特別展示と整備士による車両解説が行われます。室堂でトロリーバスが見られるラストチャンス!また同期間に2024年に配布していた「星に一番近い駅」エキタグ・スタンプが限定復活します。

イベントは期間限定!トロリーバスに会えるチャンスも!?

提供元:立山黒部貫光株式会社

https://www.alpen-route.com/

また今回導入される立山トンネル電気バスは、8台すべてがフルラッピング。内3台には、立山黒部の景色が多く登場するアニメーション映画『おおかみこどもの雨と雪』の特別デザインが施されています。こちらは2024年より始まった「スタジオ地図」とのコラボレーションプロジェクト(おおかみこどもと立山黒部の“ふれあい”プロジェクト)第2弾によるもの。どの電気バスに乗れるかは、当日のお楽しみです。

立山トンネル電気バスに乗りに行こう!

立山黒部アルペンルートは、世界有数の山岳観光ルート。乗り物関連イベントは夏から秋にかけても開催予定です。今年の夏〜秋は、立山黒部アルペンルートの通り抜けに挑戦してみませんか?

2025年4月の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -