写真:乾口 達司
地図を見る大阪府藤井寺市は、大阪平野の南東部に位置する市。市の一角に「国府(こう)」という地名があるように、古代には、河内国の国府が置かれていたと考えられている街です。
そんな藤井寺市の玄関に当たるのが、近鉄南大阪線の「藤井寺駅」。往年の野球ファンのなかには、かつての大阪近鉄バファローズの本拠地であった旧藤井寺球場の最寄り駅として、その名を知る方も多いのではないでしょうか。
写真:乾口 達司
地図を見る藤井寺駅より南方へ歩くこと、約5分。広い境内を有する寺院に到着します。それが、今回、ご紹介する「葛井寺」です。葛井寺は、真言宗御室派の寺院。西国三十三所霊場第五番札所でもあり、日々、多くの巡礼者でにぎわっています。
「葛井寺」の名の由来は、百済からの渡来系氏族「葛井連(ふじいのむらじ)」の氏寺からはじまっていることにちなみます。したがって、1966年(昭和41)の市制移行にともなって「藤井寺市」が誕生したのに対して、「葛井寺」の表記の方が「藤井寺」よりもはるかに古いと錯覚してしまいがちです。しかし、『河南紫雲山縁起』によると、葛井寺の中興の祖とされる平安時代の人物の名前が「藤井安基」とされており、その故事にちなみ、藤井安基の寺という意味で使われているとも考えられる「藤井寺」の表記もまた、古代以来、複数確認されています。
「藤井寺」と「葛井寺」、その違い、何とも興味深いズレだと思いませんか?そのズレの謎に挑んでみてはいかがでしょうか。
写真:乾口 達司
地図を見る中世の河内国では、兵乱がたびたび発生。葛井寺もそれに巻き込まれることがしばしばでした。それ以外にも天災が繰り返され、境内のお堂はいずれも近世以降に再建されたものばかりです。
写真の本堂も同様であり、江戸時代中期に当たる1776年(安永5)に再建されています。
写真:乾口 達司
地図を見る本堂の内陣に安置されているご本尊は「十一面千手千眼観音菩薩」。725年(神亀2)、聖武天皇の勅願により、稽文會・稽主勲の親子2代にわたって制作された奈良時代の仏像であり、現在、国宝となっています。
十一面千手千眼観音菩薩は日本最古の千手観音像であり、その名のとおり、1000本以上(正確には1041本)の手を実際に持つ千手観音像としても、唯一無二の仏像。普段は秘仏のため、拝観はかないませんが、毎月18日の観音会と8月9日の「千日まいり」の日には御開帳されます(堂内の拝観は有料)。その他にも不定期に特別拝観の時期が設定されているため、あらかじめお寺に確認してからご参拝されるのも一計です。
写真:乾口 達司
地図を見る本堂の脇にあるこちらのお堂は、護摩堂。加持祈祷などの際に使われるお堂です。
写真:乾口 達司
地図を見る「四脚門」とも呼ばれる写真の西門は、豊臣秀頼が寄進したもの。もとは南大門として建てられましたが、江戸時代に入り、現在の位置に移設されました。桃山時代の建築様式を伝える建造物として、国の重要文化財となっています。
写真:乾口 達司
地図を見る古い歴史を持つ葛井寺には、歴史上の偉人たちとのかかわりも複数伝えられています。
たとえば、写真は修行中の弘法大師の姿をかたどった「修行大師像」。ほかにも、境内には、弘法大師をまつった大師堂や「弘法大師手掘り井戸」と呼ばれる大師ゆかりの井戸も残されています。
写真:乾口 達司
地図を見るその大師堂の前に生えるこちらの大きな松は「旗かけの松」と呼ばれています。
「旗かけの松」は鎌倉時代末期から南北朝時代初期にかけて活躍した河内国の武将・楠木正成ゆかりの松。「藤井寺合戦」と呼ばれる北朝方の細川顕氏との戦いにのぞみ、正成はこちらの松に旗をかけ、三人の息子(正行・正時・正儀)に秘策を授けて、細川勢に大勝したと伝えられています。
「藤井寺市」にある「葛井寺」、いかがでしたか?「藤井寺」と「葛井寺」との違いの謎は依然として残るものの、「葛井寺」が「藤井寺市」随一の古刹であることは、おわかりいただけたのではないでしょうか。ちょっとややこしくはなりますが、「藤井寺市」の「葛井寺」を訪れ、「葛井寺」と「藤井寺市」の豊かな歴史に思いを馳せてみてください。
住所:大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21
電話番号:072-938-0005
拝観時間:午前8時〜午後5時
拝観料:境内無料/本堂内部:500円
アクセス:近鉄「藤井寺駅」より徒歩約5分
2025年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
乾口 達司
これまでは日本文学や歴史学の世界で培った見識にもとづいて数多くの評論や書評を執筆してまいりました。奈良生まれ、奈良育ちの生粋の奈良っ子。奈良といえば日本を代表する観光地の一つですが、地元民の立場からい…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索