写真:Hiroko Oji
地図を見るイタリア・ヴェローナの町中を大きくS字状に蛇行して流れるアディジェ川。この川に面して堂々と建つのが「カステル ヴェッキオ」。川の反対側には中央にカヴール像が建つカヴール広場が面しており、バス停も目の前。アクセスしやすいロケーションです。
写真:Hiroko Oji
地図を見るカステル・ヴェッキオは、優雅なお城とは違って、いかつい外観の城塞。12世紀建造の城壁の一部を利用して、サン・マルティーノ・アクワーロ教会があった場所に要塞として、14世紀、カンテグランデ2世の命でヴェローナを統治していたスカラ家の財力によって建てられ、軍事拠点として使われていました。
16世紀のヴェネチア共和国時代には、軍隊の兵舎や武器の倉庫、18世紀末〜19世紀初頭はフランス軍隊の訓練所兼兵舎、さらに後にはオーストリア帝国、ハプスブルク一族の軍隊の兵舎として使われました。1923年からイタリアの建築家カルロ・スカルパによる修復が始まり、1930年にヴェローナ市の博物館・美術館となり、その後も何度か改修が行われています。
写真:Hiroko Oji
地図を見る館内の城壁そばには、築城のきっかけとなったカンテグランデ2世が戦へ向かう様子の騎馬像も設置されています。
写真:Hiroko Oji
地図を見る館内には、絵画・彫刻・考古学的発見物・武器など29の展示室があり、中世、ルネッサンス、現代美術(18世紀まで)の重要なコレクションが展示されています。
入館して先ず通るのは、彫刻作品が並ぶ展示室。12世紀〜16世紀にさかのぼる興味深い彫刻のコレクションが保存されています。
写真:Hiroko Oji
地図を見る新館1階の横に続く吹抜けホールはロマネスク様式彫刻の間となっています。
ヴェローナ周辺の教会やその他から移された彫刻品が並ぶ中、レリーフが施された石棺やさまざまな聖人像の簡素ながらも豊かな顔の表情に目が引かれます。
写真:Hiroko Oji
地図を見る作品の配置・並べ方も独特で、順路を進んでいくと後ろ姿に置かれているチェチリア聖人の彫刻品があります。正面だけでなく背面の表情もしっかり見てね!という気持ちが込められているようです。
写真:Hiroko Oji
地図を見るまた、本館2階・3階や新館2階では、ロマネスク様式・国際ゴシック派・初期ルネッサンス様式・バロック様式といった絵画の間があり、郊外の教会のフレスコ画や下絵のデッサン、さらにはピサネッロの「聖母マリアと鶉」やアルティキエロの「聖母マリアと薔薇園」など、この地域の重要な国際ゴシック様式絵画が展示されています。
ヴェローナ周辺の教会や貴族の宮殿などから移された絵画で、カロートの「少年の肖像画」、ヴェロネーゼの「ベービアクア、ラッツィーゼの画」なども見ることができます。
写真:Hiroko Oji
地図を見るこちらの部屋では、壁に一部が残された壁面装飾やフレスコ画などが展示されています。
写真:Hiroko Oji
地図を見るこのお城は何度か改修されており、綺麗に修復されたお部屋も見ることができます。
写真:Hiroko Oji
地図を見るこちらは武器コレクションの展示室。刀剣と銃器のコレクションは約800個にのぼるといわれますが、現在展示されているのは鎧、剣、短剣、ヘルメット、ハルバート(槍と斧が一体となった長柄武器)などから選ばれた合計117点です。
写真:Hiroko Oji
地図を見る素材や装飾が豊富で、美的品質の高い東洋の作品のコレクションや周辺での発掘品なども並びます。
写真:Hiroko Oji
地図を見る高価な宝石をいくつも使用した宝飾品の展示も見ることができます。
写真:Hiroko Oji
地図を見る城壁の上段は散策できる通路となっています。狭いけれど、煉瓦造りのお城の構成や芝生が美しい中庭などが一目瞭然です。
写真:Hiroko Oji
地図を見るこの城壁からは、お城に続くスカリジェロ橋も見ることができます。第二次世界大戦で爆撃されたのち再建されたものです。
第二次世界大戦中、1944年には、現在図書館となっているボッジャンの間でムッソリーニの娘婿チャーノの死刑執行の判決が下されたことがあり、お城の一部とスカリジェロ橋が連合軍によって爆撃されてしまい、1951年に再建されたスカリジェロ橋が今日見られる姿です。
写真:Hiroko Oji
地図を見るまた、アディジェ川の流れる様子、反対側からはサン・レオナルドの丘、ローマ劇場の丘などの素晴らしい風景を望めるので、この城壁散歩もどうぞお忘れなく!
住所:Corso Castelvecchio,2,37121 Verona
電話番号:+39-045-806-2611
開館時間:10:00〜18:00
休館日:月曜日
アクセス:鉄道駅前84番バスで約6分のCastelvecchio下車
2025年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索