2021年、立山黒部アルペンルートの扇沢駅隣にある扇沢総合案内センター内にオープンした「トロバス記念館」。オープンのきっかけは、2018年に引退した関電トンネルトロリーバスをクラウドファンディングによって里帰りさせたこと。今回のリニューアルでは、昨年引退した立山トンネルトロリーバスの部品やパネル展示のコーナー、世界のトロリーバス紹介コーナーなどが新たに登場します。
8月1日(金)〜8月7日(木)の期間には、リニューアルオープンを記念した「トロバスWeek」を開催します。オープン当日はゲストに交通系YouTuber西園寺・ZAKIを招いて、8:55頃よりカウントダウンを実施。オープンの後は先着60名限定の黒部ダムツアーやトークショーを行います。
8月2日(土)、8月3日(日)には黒部ダムトロバスガイドツアーを開催。ガイドからトロバスの秘密を学んだり、通常は入れない、建設当時のままの姿が唯一残っている素掘りのトンネルで掘削体験をしたりと、充実の内容です。保護者が同伴するなら小学5年生から参加できますよ。
またトロバスWeek期間中、関電トンネルトロリーバスと立山トンネルトロリーバスの両スタンプを集めると景品がもらえるイベントも実施。ぜひこの機会に、夏のアルペンルート観光を楽しんでくださいね。
所在地:長野県大町市平扇沢2117(扇沢総合案内センター内)
アクセス:立山黒部アルペンルート「扇沢駅」隣
開館時間:9:00〜16:00
定休日: 無休(立山黒部アルペンルート営業期間)
※12月〜4月中旬(冬期休館)
料金:入場無料
2025年7月の情報です。各イベントの詳細や最新の情報は、公式サイト等でご確認ください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索