写真:旅人間
地図を見る沖縄県南城市の南側を走る国道331号線から、さらに海沿いの小道を走ると圧倒的な存在感を持つ店が見えてきます。それは「浜辺の茶屋」と言う美しい海が一望できるカフェ!
旅行本や雑誌などで何度も紹介されているので、観光シーズンは特に混雑覚悟の人気店。しかし、この店からの景色を知ってしまうと、待つのも苦にならないほど魅力的な店なのです。
レンタカーで沖縄県南部の観光名所「ガンガラーの谷」や「おきなわワールド文化王国・玉泉洞」「ひめゆりの塔」などに行く場合は、その途中に立ち寄ってみましょう!
この「浜辺の茶屋」は店内から少し外に出る事も出来ます。外に出てみると、海に隣接したこのカフェは、店内だけでなく屋上にも座席があることや、また外の波打ち際にも座席が用意されてるのが分かります。まさに景色だけでなく、潮風の香り、波の音を贅沢なほど全身で感じとれる素敵な店なのです。
「海が見えるカフェ」と言うのは日本各地数多くありますが、その中でもここまで海に隣接し密接してるカフェも数少ないのではないでしょうか!
写真:旅人間
地図を見る写真:旅人間
地図を見るこの店では、ほぼ全席がオーシャンビュー!!贅沢なほど海を全身に感じる事が出来る場所。その中でも屋上テラス席はメチャクチャ素敵♪
しかし日中は暑さもあり、この席は殆ど利用されていません。だから、夕暮れ時に、この店に来て、この席に座り、涼しい潮風を浴びながら、時の流れを感じてみたいものですね。きっとそれは最高の贅沢なひと時になること間違いありません。
写真:旅人間
地図を見る「浜辺の茶屋」の店内は少し狭いですが、お店のレイアウトは見事で「この店を利用する可能な限り全ての人が美しい海を見ながら、くつろいで欲しい!」そんな店主さんの声が聞こえてきそうな店づくりになっています。
つまり殆ど全席が向かい合って座るのではなく、海に向かって座れるようになっているのです。沖縄に行ったらキレイな海を見ながらゆっくりしたい!そんな観光客の基本的な願望をきっちり満たしてくれるお店と言えるでしょう。
写真:旅人間
地図を見るこの素敵な海の風景を見ながらの食事は雰囲気が抜群に良い事は言うまでもありませんが味も美味しいんですよ。例えば、10:00〜14:00までやってる「ブランチセット」では、ホットサンドかピザトーストを選ぶことが出来て、サラダにミニデザート付きで、しかも好きなドリンクが選べます。
ホットサンドを選んだ場合も、ピザトーストを選んだ場合もどちらも具はしっかり入ってて、ドリンクはコーヒーや紅茶、ソフトドリンクだけでなく、シークヮーサー、パッションフルーツ、グァバ、グレープフルーツなど沖縄のフルーツジュースも選ぶことが出来ます。この選べるサービスは実に嬉しく、特にフルーツジュースはとても濃厚で美味しい!!
沖縄の美しい海を見ながら、美味しい料理に、南国の濃厚ジュース!もし沖縄の南部を旅するならここは絶対に欠かせないおすすめのカフェです。
※取材時のメニューです。
この店に、もしも行く場合は、事前にネットなどで満潮か干潮かを調べて時間を合わせて行くのがおすすめ!やはり干潮で潮が引いてしまった状態よりも、満潮で間近まで海が迫ってる方がやはり景色は美しい♪
そしてこれは補足ですが、この店では殆どの席が窓際で海が見られますが、仮に窓際に座れなかった場合でも、席が空いたら店員さんが順に窓際に通してくれますので確実に海を間近に見ながらゆっくり出来ます。本当に良いカフェですので、ぜひ行ってみて下さいね。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/7更新)
- 広告 -