更新日:2014/07/17 17:10
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るPABLO道頓堀店は、大阪ミナミの観光拠点なんば・道頓堀にある「グリコの看板」のすぐそばにあります。1階はテイクアウト商品が陳列し、2階がお目当てのカフェ。道頓堀にあるカフェの中で、1,2を争うほどの広々とした落ち着いた雰囲気についつい長居をしてしまいそうなカフェです。木目調のイスには、黒やオレンジ、白といった色をプラスしてさりげないオシャレ感を演出。店内奥には窓越しに草木がディスプレイされ、南国風かと思いきや、天井はパイプむき出しのライブハウスのよう。そうかと思えば、牛のオブジェや照明の柄が牛模様だったりPABLOらしい遊び心もたっぷり。
驚きと感動を提供するチーズタルトアトリエというキャッチコピーにぴったりの店内です。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るチーズタルトの最もおいしい瞬間はやはり“焼きたて”。
テイクアウトでも、もちろん焼きたてを持ち帰ることができますが、やはり本当の焼きたてほやほやはカフェでしか食べられません。カフェではオリジナルソースも楽しむことができ、プレーンの他、ベリー、抹茶、チョコレート、チョコバナナ、シナップル(シナモンの香り豊かなリンゴのコンポート)の6種類。筆者おススメは焼きたてミニチーズタルト ベリー×ベリー!
カフェでは焼き加減を選ぶことはできませんが、ミディアムとレアのちょうど中間、両者のいいとこどりをした味を楽しむことができます。まずは、ベリーソース抜きのプレーンで。パイ生地にナイフをいれるとサクッと切れます。タルトというと固いクッキー生地が多いですが、PABLOはパイのような食感のタルト。チーズタルトにスプーンを入れるととろ〜り、食べてみるとふんわりし、生プリンのとろふわのような食感。さらにベリーソースを加えると、チーズの甘さとベリーの酸味が絶妙にマッチしてほどよい甘さが口の中に広がります。つけあわせのアイスはお口直しにぴったりのさっぱりさ。“ミニ”という名前ですが食べごたえ十分で二人でシェアして食べてもちょうどいいくらいのボリュームでコスパも最高です!
焼きたてミニチーズタルト ベリー×ベリー:870円
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るカフェで食べる暇がないという忙しい人におススメが「生・チーズソフトクリーム」。1階のお土産販売スペースの右側のレジで購入できます。
このソフトクリーム、牛乳とチーズの産地北海道の濃厚ソフトクリームの上をいくといっても過言ではありません!
一口食べるとチーズのさわやかな香りと濃厚な甘さが口いっぱいに広がります。食べ続けていくと、さっぱりとした牛乳の味わいがくせになるおいしさ。
道頓堀食べ歩きの一品として、「生・チーズソフトクリーム」はいかがですか?たとえば、道頓堀沿いで、たこ焼きを食べて、お口直しにソフトクリームというのはいかがでしょう。一度は味わいたい絶品ソフトクリームです!
「生・チーズソフトクリーム」:350円
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るPABLOはチーズタルトを提供するだけでなく、お客様がカフェで楽しんでもらえるようにオリジナリティーあふれるパフォーマンスを実施しています。
たとえば、筆者が注文した「ミニチーズタルト ベリー×ベリー」を運んでくれるときは「ベリーベリーハッピー♪」と言いながら笑顔でサーブしてくれます。男性スタッフの笑顔がとってもキュート!
商品によって掛け声が違い、スタッフそれぞれがアレンジしたものもあり、パフォーマンスは多種多様。なんと、焼きたてチーズタルト 白玉×抹茶を注文すると関西弁バージョンの掛け声が!どんな掛け声かは実際に注文してみてくださいね!笑って食べられなくなるかも?!
不定期で店内でのダンスもあります。実際に見られたらラッキーですよ!
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る焼き加減が2種類選べる焼きたてチーズタルトのお土産もいいですが、日持ちするものを買いたい!というときがありますよね。そんなときにおススメが大阪限定販売の「大阪マダムの黒い真珠」。名前といい、ヒョウ柄のパッケージといい大阪の笑いの王道をいっていますが、味わいは大阪マダムのように上品そのもの(笑)。サクッとしたブラックココア入りのワッフル生地に、甘さ控えめのさっぱりとしたマスカルポーネチーズクリームをサンド。チーズの爽やかな香りと濃厚な味わいが絶妙な焼き菓子です。
大阪マダムの黒い真珠:1318円
カフェではチーズタルトの焼きたてを食べられますが、もう一つの違いはタルト生地。テイクアウトのものよりもタルト生地が薄く、焼きたてならではのサックサック感をより感じることができます。
また、今回紹介できませんでしたが、コーヒーにもこだわりがあります。チーズタルトにあうコーヒーを厳選して提供しているので、チーズタルトのお供にぜひどうぞ。
大阪ミナミの観光拠点「なんば・道頓堀」のど真ん中にあるPABLOの癒しカフェ。店内もテーブルも広く開放感があるので、観光の合間の休憩、次の観光地にいくための作戦会議などいろいろ利用してみてくださいね。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
浮き草 ゆきんこ
浮き草のごとくあっちこっちふ〜らふ〜らと旅するライターです。ニュージーランドで添乗員として働いていたとき、世界中を旅するバックパッカーたちに遭遇!突然、バックパッカーに憧れ、世界半周旅行へ。一人でふら…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索