写真:けいたろう
地図を見るウルトラジャムは、地下鉄谷町線の中崎町駅から歩いてすぐの場所にあるお店。でも最寄り駅の中崎町から以外にも、大阪梅田の中心街からでも充分に歩いて行ける位置にあるので、大阪観光の一環に地図を片手に街歩きしながら訪れるのもオススメです。
【アクセス】
・中崎町駅から
大阪市営地下鉄谷町線の『中崎町駅(なかざきちょうえき)』駅で下車。
地上に出て北西方向へ歩いてすぐ。
・梅田から
各線の大阪駅(梅田駅)を下車。
大阪駅東側の茶屋町(ちゃやまち)エリアをさらに東へ。
新御堂筋の高架下をくぐり徒歩5分程度。
写真:けいたろう
地図を見るウルトラジャムの魅力は何と言っても、可愛いケーキ!
普通は可愛いケーキと言うと、『小さくて可愛らしい』という意味になりますが、ウルトラジャムはその限りではありません。実際にキャラとしてケーキが可愛いんです。
上の写真の茶色い彼を見て下さい。彼、実はチョコレアチーズケーキなんです。
思わず言ってしまうでしょ?「カワイイー」って。
写真:けいたろう
地図を見る先ほどの彼(チョコレアチーズケーキ)を見て気付いたかも知れませんが、このお店は色彩感覚がブッ飛んでます。上の写真はお店を入ってすぐのショーケースですが、中には紫やらピンクといったフツーじゃない色のケーキの姿。
2〜3人でお店に入ってケーキと飲み物を頼んで、テーブルの上に並べると、まるで不思議の国のアリスのお茶会。
一見すると日本人離れした色彩感覚で、外国のお菓子っぽい印象のある奇抜で突飛な色使いのケーキたちは、見れば見るほど不思議と美味しそうなんです。
これ以上行くと、『マズそう』とか『気持ち悪い』という2歩くらい手前の色で、食べ物として一番可愛くて面白い。そして同時に美味しそう。という感じの不思議な色合いに仕上がっています。
写真:けいたろう
地図を見るケーキが可愛いウルトラジャム。
こういったケーキこそ、味が美味しくないと元も子もありません。
外見が奇抜でカワイイ分、味が伴わないと単なる悪ふざけということになりかねません。
でも、ウルトラジャムにそんな心配は無用。奇抜な色使いのケーキは、どれも絶品です。
例えば、チョコレアチーズケーキ(茶色の彼)は、口当たりはもっちりと濃厚ですが、きちんとビターな味がして少しもしつこくありません。
またベリーのケーキは、甘さと酸っぱさが絶妙のバランスで、爽やかな印象が口の中に広がります。
海外で可愛くて甘いだけの残念なケーキを食べた経験のある人は、見た目の印象で『大味で甘いばっかりでクドいのでは?』と感じるかも知れませんが、予想に反してどのケーキも非常に高クオリティで上品な仕上がりになっています。
写真:けいたろう
地図を見るウルトラジャムではケーキ以外に、着色された卵白と砂糖でデコレーションされたアイシングクッキーが店内に並べられて販売されています。こちらもケーキに負けず劣らずぶっ飛んだ色遣いで、どれを見てもやっぱり可愛い!お土産に持っていくと、大喜びされること必至です。大阪みやげにお一ついかがですか?
また、11時から15時のランチタイムには、パスタとピッツァを中心としてランチもいただけます。ランチも当たり前のように美味しく、時間を選ばずにお店を訪れることができます。
大阪でカフェをお探しのアナタ、『ウルトラジャム』オススメです。お店に入って食べ終わるまでの間に、「カワイイ」と「美味しい」と絶対に言わせてみせます。
ウルトラジャムは、美味しいだけじゃない、可愛いだけじゃない、フードアナリストの私が保証するイチオシのカフェです。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/30更新)
- 広告 -