写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る5〜8月限定のマンゴーかき氷を提供する「緑豆蒜啥咪」。緑豆を砂糖でコトコト煮込んだ緑豆蒜が人気のお店です。豆の専門店がなぜマンゴー?と思いきや、オーナーの出身地でとれる枋山愛文芒果をぜひ食べてもらいたいという思いから。
聞きなれないマンゴーですが、一度食べたらとろみ、甘味のとりこに。しかも、この大振りのカッティング!マンゴー好きにはたまりません!黒糖と練乳をかけた氷もマンゴーの味わいを引き立ててくれます。
<緑豆蒜啥咪の基本情報>
住所:台北市伊通街106巷6-1号
電話:+886-2-2502-6885
営業時間:12:00〜20:30(土曜日 13:00〜19:30)
定休日:毎月最終日曜日
アクセス:MRT松江南京駅7番出口徒歩5分
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る台北におけるマンゴーかき氷のテッパン「冰讚(ピンザン)」は外せません!こちらも4月中旬から10月中旬という季節限定かつ、驚異のリピーター率のお店です。
お店の一番人気は芒果雪花冰。雪のようにふわふわしたミルク味の氷は、甘くて口どけもやわらか。さらに、切り立ての生マンゴーをたっぷりのせ、あま〜い練乳をかけたものが、芒果雪花冰です。
マンゴーが足りないなという方はプラス40元でマンゴーの追加も可能。もうちょっとスイーツ感覚が欲しいという方は、手作りプリン10元のトッピングもオススメ!
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るマンゴーとスイカのWトッピングはSNS映え抜群かつ、さっぱり甘い組み合わせが病み付き!スイカの甘味に驚くはず!
<冰讚(ピンザン)の基本情報>
住所:台北市雙連街2号
電話:+886-2-2550-6769
営業時間:11:00〜22:30
4月〜10月の期間限定オープン
アクセス:MRT雙連駅2番出口から徒歩3分
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る自家製の黒糖蜜をかけたかき氷が年中人気の「K岩古早味K砂糖剉冰」の夏限定メニューが「芒果牛奶冰」です。黒砂糖とマンゴーってあうの?という疑問は食べてから!
注文が入ってから丸ごと一個のマンゴーを切り、大きくカットしたマンゴーを皿に盛り、山のような氷を削っていきます。お店オリジナルの黒糖蜜と練乳をたっぷりかけたら出来上がり!
切りたてマンゴーはもちろん、とろっとろ。黒糖蜜が氷にとけ、マイルドになったところで、マンゴー果汁とあわせて食べると、今までのミルクかき氷とはまた違ったほろ苦く甘い大人マンゴーかき氷を味わえます。
<K岩古早味K砂糖剉冰の基本情報>
住所:台北市中山區錦州街195号
電話:+886-2-2536-2122
営業時間:11:00〜23:00
アクセス:MRT行天宮駅4番出口から徒歩5分
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る台北市最大の観光夜市「士林夜市」のど真ん中、細い路地に入った洋服店がひしめく一角に行列が絶えない人気かき氷店「辛發亭」があります。
雪花冰の元祖で、ミルク以外にも抹茶やコーヒーなどさまざまな雪花冰があるのが特徴です。
マンゴーの時期になると売れまくるメニューが新鮮芒果雪片。氷山のような雪花冰をみてください!芸術的にもられた雪花冰にマンゴー果汁とミックスさせた練乳をたっぷりかけ、フレッシュマンゴーをゴロゴロとのせた贅沢かき氷は、一人でペロリ!
<辛發亭の基本情報>
住所:台北市士林区安平街1号
電話:+886-2-2882-0206
営業時間:15:00〜24:00(土日12:00〜24:00)夏季は25:00ころまで営業
アクセス:MRT劍潭駅1番出口から徒歩5分
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る若者の街「西門町」にある名臻芒果冰は、外観も内装もとってもキュート!商品名もどれもこれもかわいい名前がついています。このお店の一押しが「初恋情人(加冰淇淋)」。マンゴー雪花冰にマンゴーアイスをのせたマンゴーかき氷です。
雪花冰のミルク、とろけるマンゴー、そしてマンゴーアイスまで、すべてが濃厚!マンゴーを心ゆくまで楽しみたい人向けの特濃マンゴーかき氷です。
<名臻芒果冰の基本情報>
住所:台北市万華区中華路一段 132號
電話:+886-2-2314-7350
営業時間:11:00〜23:00
アクセス:MRT西門町駅から徒歩5分
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る台湾で数々の賞を受賞している、マンゴーに関しては右に出るものがいないほどの人気店「芒果恰恰 Mango Cha Cha」。
ここのマンゴーかき氷の特徴はマンゴーそのものの味を楽しんでもらいたいという思いから、練乳や蜜などを一切かけないこと。マンゴーで勝負をかけているお店らしいこだわりです。
マシュマロやバラのトッピングもかわいいですが、ここはシンプルに芒果冰を。
雪花冰にはマンゴーの果汁が使われているため、かき氷だけ食べてもマンゴー味。しかも、ふわふわ度は台湾一!口の中にいれた瞬間ふわりと溶けてしまい、食べるというよりスムージー感覚。マンゴーももちろんとろ〜りジューシー!
面白いのがマンゴーかき氷と一緒に出てくるお塩。スイカに塩をかけて食べる感覚のようで、マンゴーにちょっと振ってみると甘味がグッと増します。ぜひ、お試しを。
<芒果恰恰 Mango Cha Chaの基本情報>
住所:台北市萬華區中華路一段106
電話:+886-2-2381-7988
営業時間:11:00〜23:00
アクセス:MRT西門町駅から徒歩1分
※台北忠孝にもう1店舗あります
マンゴーの産地台湾だからこそ、生マンゴーをまるごと1個のせる贅沢を味わえるマンゴーかき氷!人気店からオシャレ店までさまざまあるので、自分好みのマンゴーかき氷を見つけてみてください!
※2019年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/19更新)
- 広告 -