写真:帆村 由花
地図を見る六本木ヒルズまでの電車でのアクセスは、東京メトロ日比谷線「六本木駅」が便利です。コンコースで直結していますので、始めての方でも迷わずに行けて安心です。
メトロハット・ハリウッドプラザ1階に位置するこちらのお店は、「eggcellent(エッグセレント)」というこだわりの卵を使用したエッグベネディクトのお店です。
ニューヨーク生まれのエッグベネディクト。アメリカではブランチの定番として親しまれているそうです。日本でも、パンケーキ、フレンチトーストに続いて人気の朝食として定着してきました。
席は、店内とテラス席があります。店内は、かわいらしいインテリアでまとめられいますので、見ているだけでも楽しいです。卵をモチーフにしたものがところどころ取り入れられています。
写真:帆村 由花
地図を見るまずはドリンク。アイスコーヒーやアイスティーなどは、写真のようにアメリカのBall社メイソンジャーに入れられています。レトロなデザインがとってもかわいく、保存容器などとして世界中で使われているそうです。ミニサイズのミルク缶もかわいいですね。
写真:帆村 由花
地図を見るこちらのお店の一番人気は、「オリジナルベネディクト+アボカド・マグロ エッグセレントベネディクト」という盛り合わせプレート。山梨県黒富士農場のオーガニック卵を使用したポーチドエッグはトロリととろけて濃厚です。
お店の一押しベネディクトのアボガド・マグロの方は、お米を使用した珍しいベネディクトです。こちらのソースに使用されている麦味噌は、福岡県柳川市「鶴味噌醸造」で作られています。使用している白系麦味噌の「麦こうじ」は、無添加で国産の裸麦を使用。大豆も国産の大豆を使用しています。意外かもしれませんが、アボカドや漬マグロに少し甘めの麦味噌が大変良く合います。
写真:帆村 由花
地図を見る平日11時半から14時まではランチプレートが楽しめます。ランチプレートは、ベネディクトとパンケーキが一度に味わえるのでとってもお得。口どけの良いなめらかなパンケーキをぜひ食べてみてください。パンケーキの左にあるヨーグルトは、栃木県那須の千本松牧場の牛乳を使ったeggcellentオリジナルのヨーグルトです。他では食べられない逸品なのでぜひお試しください。さらにランチはドリンク付きです。
写真:帆村 由花
地図を見るお店にはお子様用のハイチェアーもありますので、小さいお子様のいるご家族連れでも安心して利用できます。また、店内には個室もあります。チャージ料金がかかりますが4人から予約できますので、ご家族連れはママ会などにも利用されています。
写真は六本木ヒルズ内にある「おやこ休憩室」(ヒルサイドB2)です。食事の後やショッピングの合間に利用できます。その他にも、赤ちゃん連れやお子様連れの方向けに、託児所やベビーカー貸し出しのサービスもあります。子供連れだと楽しめないかなと思っている方もいるかと思いますが、これらのサービスを利用しながら六本木ヒルズを楽しんでください。
六本木ヒルズには朝からオープンしているレストランが他にもあります。朝からお出かけして優雅に朝食をとり、ショッピングや美術館などを楽しんでみてはいかがでしょうか?
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
帆村 由花
横浜市在住、2児の母。食べ歩きとカメラが好き。「子連れグアム」にはまっています。国内外問わず子連れでも楽しめる旅をご紹介致します。日帰りで楽しめる施設や公園なども多く紹介していきます。私自身、旅を通し…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索