高速船で15分!沖縄本島・本部沖「水納島」で極上の海を満喫!

高速船で15分!沖縄本島・本部沖「水納島」で極上の海を満喫!

更新日:2014/08/11 10:45

本部半島の沖から約1.5km先に浮かぶ珊瑚礁の海に囲まれた「水納島(みんなじま)」。形がクロワッサンに似ていることから“クロワッサンアイランド”とも呼ばれています。
沖縄本島北部、本部・渡久地港から高速船でわずか15分!日帰りで気軽にお出かけできる離島で、夏場は海水浴客で賑わっています。今回は「水納島」の極上の海で楽しむことができるビーチレジャーについてご紹介したいと思います☆

「水納島」へのアクセス方法

「水納島」へのアクセス方法
地図を見る

水納島へ行くには、本部・渡久地港から160名乗りの“高速旅客船ニューウィングみんな”に乗船します。
渡久地港⇔水納島間は1日2〜10往復運航、乗船券は往復(大人)1710円、(子供)860円です。(乗船予約・問い合わせ/水納海運:0980-47-5179)
渡久地港を出港して本部半島や瀬底島、そして伊江島を眺めていると、あっという間に水納島に到着です。高速船に乗ってわずか15分にもかかわらず海の透明度が非常に高く、その美しさに驚くことでしょう!目の前に広がるのは極上の海です☆

海の色が変わっていく様子や風景を楽しみたい方は高速船に乗る際、後方のデッキがオススメですよ!

クロワッサンアイランド「水納島」

クロワッサンアイランド「水納島」
地図を見る

水納島は、周囲約4.6kmで、美しい珊瑚礁に囲まれ、手つかずの自然が残る島です。
真っ白な砂浜のビーチと透明度抜群の海、眺めているだけでも心癒される極上の海☆
水納港桟橋の正面の坂道を歩いていくと約7〜8分で港の反対側(クロワッサンの内側)へ出ますが、こちらは浅くて泳ぐことは出来ないので海水浴は水納ビーチで楽しみましょう!
島の中心には水納小中学校があり、西側には牛のアパート(牛飼育場)があります。

「水納ビーチ」で海水浴を楽しむ!

「水納ビーチ」で海水浴を楽しむ!

「水納ビーチ」ではビーチパラソルやビーチチェアをレンタル出来るので、港に到着したら、まずレンタルショップに行ってみましょう!
シュノーケルセット、ライフジャケット、浮き輪などのビーチグッズのレンタルもあります。(水納ビーチ:0980-47-5572)
小さなお子様や初心者でも気軽に楽しめる海水浴やシュノーケル。
透明度がとても高く、海の中を覗くとカラフルな熱帯魚にも出会えますよ♪美しい海の向こうには伊江島も見えます!

陽射しがとても強いので帽子・日焼けどめ・ラッシュガードは前もってご自身で準備しておきましょう!

水納港から正面の坂道を上がった右手にはトイレ・更衣室・シャワー(有料)・ロッカー(有料)も完備されているので、海で遊んだあとはシャワーを浴びてスッキリ!
タオルや着替えを忘れずにお持ちくださいね。
シャワー:100円
コインロッカー:300円・500円

「水納島」の極上の海でマリンスポーツを楽しもう!

「水納島」の極上の海でマリンスポーツを楽しもう!

海水浴はもちろんのことアクティビティも充実の水納島!
コバルトブルーの極上の海でシュノーケルや体験ダイビング、その他に各種マリンスポーツのコースを楽しむことができます。(有料)
バナナボード、Uチューブ、ビックマーブルはスリル満点!
スタッフの方が一緒なので初心者でも安心して参加できますよ。

高速船往復乗船券+マリンスポーツ+ランチがセットになったプラン、バーベキュー付きプラン、ボートシュノーケルプランなど、「水納島日帰りツアー」で参加されると特典もついてお得に楽しむことが出来るのでオススメです☆
予約は前日までとなっているのでお早めにお問い合わせ下さい。
(オーシャンスタイル:0980-47-5804)
※マリンスポーツの開催期間は平成26年度は4月1日〜10月31日まで♪

ランチは「水納島」のパーラーで

ランチは「水納島」のパーラーで

水納島の港桟橋から続く一本道を歩いていくと途中に数軒のパーラーがあり、沖縄そば・焼きそば・タコライス・カレー、タコカレー(タコライス&カレー)・おにぎり・アメリカンドッグ、ビール、ジュースなどを注文することができます。
パーラー前にテーブルと椅子がありますので、海で遊んでお腹がすいたらこちらをご利用ください♪
バーベキュー希望の場合は予約制なので前日までに予約しておきましましょう!
(水納ビーチ:0980−47−5572)

おわりに

本部から高速船でわずか15分で行くことができる水納島を紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
さすが離島!海の透明度、美しさは格別です!
徒歩でのんびりと歩いても1時間ほどの小さな島なので、海水浴やマリンスポーツで海を遊びつくしたあとは、真っ白な砂浜が続くビーチ沿いを散歩したり、島内をのんびりと歩いてみるのもオススメです!ちょっとした探検気分が味わうことができ、面白い発見があるかもしれませんよ!
日帰りで気軽に行くことのできる水納島。ぜひ訪れてみて下さい☆

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/07/21 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -