写真:市川 芽久美
地図を見るウユニ塩湖の畔、コルチャニ(Coltani)と呼ばれる小高い地域に、塩のホテル(ホテル・デ・サル-Hotel de Sal)『ルナサラダ(Luna Salada)』が建っています。
ウユニ塩湖で採られた塩のブロックをひとつひとつ重ねて造られたウユニ塩湖を代表する、最も人気の塩のホテルです。
写真:市川 芽久美
地図を見る塩で出来たソファーやテーブルがホテル施設内のいたるところに配置され、床を歩けば、サクサクと塩を踏みしめることができます。
壁、椅子やテーブル、ベッドまで塩のブロックで建てられ、カラフルなアンデスの織物などを装飾に取り入れたユニークでかわいらしいホテルです。
ウユニ塩湖では、使用出来る水は貴重なため、節約しながら使うようホテルからも注意がありますが、基本的に滞在中のお水は十分用意されており、シャワーのお湯の設備も整っています。
ホテルからの塩湖の眺めは、地上の世界とは思えないほど印象的。
このホテルは、ウユニ塩湖の入口に位置し、少し小高い丘に建っています。正に塩湖が見渡せる抜群のロケーション!
天気に恵まれれば、素晴らしい朝日や夕日も拝められ、満点の星空に出逢えます。
他では味わえないような貴重な体験となること間違いなしです。
食事は、人数が多いとビュッフェになります。
ボリビアの地元の料理が種類豊かに用意されており、ボリビアワインも飲む事が出来ます。
レストランは、ウユニ塩湖側に面しており、大きな窓が特徴で、朝は朝日の景色を、夜は一面の星空を楽しみながら食事も楽しく、忘れない一時になることでしょう。
写真:市川 芽久美
地図を見るランチをホテルでとるのも良いですが、せっかくのウユニ塩湖の景色をもっといろんな形で楽しみたい方には塩湖でのピクニックがお勧め。
ホテルでも、スナックやランチボックスの手配をしてくれるので、事前に予約・確認してみましょう。
塩で出来たユニークさと、塩湖の近くにあるという立地から常に予約が殺到する人気のホテルです。
特に雨期の11月末から3月末は、早めの確保をお勧めします。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
市川 芽久美
「旅行」に関係する仕事をやれるだけやってみようと思い、日本とヨーロッパの旅行会社、航空会社、旅行業界誌、旅行展示会と経験してきました。その中で、日本人にとって、潜在的な魅力がまだまだあると感じた中南米…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索