写真:市川 芽久美
地図を見る世界的にも有名な建築家を排出しているシカゴ。
シカゴの洗練されたデザインのビルやオブジェ巡りが、人気観光ツアーの1つになっているほどです。街中には、コーヒーショップやファーストフード、ポップコーン屋やピザ屋を多く目にしますが、どれもお洒落。高級感さえ感じます。
今回は、そんなお洒落なピザ屋さんでお勧めの『ジーノス・イースト・ピッツェリア(GINO’S EAST PIZZERIA)』をご紹介。
写真:市川 芽久美
地図を見るイタリア系移民が始めたという深い器で焼くシカゴスタイルのピザ「ディープ・ディッシュ・ピザ」は、今やシカゴでは欠かせない名物フード。
『ジーノス・イースト・ピッツェリア(GINO’S EAST PIZZERIA)』は、中でも種類の多さとソースの美味しさ、陽気なサービスなどが重なり、長蛇の列が絶える事の無い人気店です。
5cmほどの深さのタルト型のような器にピザの生地を敷き、たっぷりの具とチーズの上にトマトソースをかけ、じっくりとオーブンで焼いたもの。キッシュのような食べ応えで、ジューシーなトマトソースは絶品です。
写真:市川 芽久美
地図を見るディープ・ディッシュ・ピザは、スモール(S)サイズ、ミディアム(M)サイズ、ラージ(L)サイズとあり、価格は15ドルから。2人で食べるなら、Sサイズでも大満足。
多めに頼んでしまっても、テイクアウトが可能なので、食べきる事が出来なかった際はテイクアウト用のボックスをお願いしましょう。
写真:市川 芽久美
地図を見る『ジーノス・イースト・ピッツェリア(GINO’S EAST PIZZERIA)』は、2人のタクシードライバーが、渋滞にいら立ちながらピザ屋を始める事を思いついたのだそう。
お店のロゴもシカゴのタクシーを想像させるデザインです。
1966年のオープン以来、著名人をはじめ多くのお客様でにぎわい続け、お客様のいたずら書きで埋め尽くされた店内の壁も、このお店の素敵なデコレーションになっています。
是非店内で味わいたい 『ジーノス・イースト・ピッツェリア(GINO’S EAST PIZZERIA)』のピザですが、時間がない方は、隣にテイクアウトのカウンターもあるので、電話予約をしてから取りにいく事も可能です。
街中で食べ損ねてしまった方も、ご安心ください。
別のお店ですが、こちらも人気店『ピッツェリア・ウーノ(PIZZERIA UNO)』の支店が、シカゴ・オヘア空港にあり、美味しいディープ・ディッシュ・ピザを体験する事が可能です。
この記事を書いたナビゲーター
市川 芽久美
「旅行」に関係する仕事をやれるだけやってみようと思い、日本とヨーロッパの旅行会社、航空会社、旅行業界誌、旅行展示会と経験してきました。その中で、日本人にとって、潜在的な魅力がまだまだあると感じた中南米…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索