写真:帆村 由花
地図を見る世界遺産モンサンミッシェルに本店を構えるラ・メール・プラールが、東京・丸の内に続き、横浜のMARK IS みなとみらいに出店しました。
創業者のプラールおばさんは、1888年、モンサンミッシェルに宿屋を開き、およそ700ものレシピを完成させたそうです。看板メニューは、スフレ状の「ふわふわオムレツ」。モンサンミッシェルを訪れる旅人にも長く愛されるオムレツが日本にいながら楽しめるんです。
MARK IS みなとみらいへのアクセスは、電車、車どちらでも便利です。電車の場合は、みなとみらい駅(みなとみらい線)直結。または、桜木町駅(JR・市営地下鉄)から「動く歩道」を利用し、徒歩8分です。車の場合も駐車場も完備していますので便利です。ちなみに、「みなとみらいポイントカード」を持っていれば駐車場が1時間無料になります。無料で入会できますのでオススメです。
写真:帆村 由花
地図を見る「ラ・メール・プラール」では、平日はお得なランチコースが食べられます。一番人気のランチコースAは、本日のオードブルor本日のスープ、伝統のオムレツ、パンorフライドポテト。ランチコースBは、オムレツの代わりに伝統的なマルミット(鍋料理)が楽しめます。
また、こちらのお店はお子様歓迎♪子供用にはアンファンプレートといってお料理3品のお子様プレートとジュース・デザート付きのお得なメニューも用意されています。こちらは、6歳以下のお子様限定です。その他、アラカルトも充実していますので、取り分けてお好きなメニューを楽しむことができますよ。店内はベビーカーでも入れるように広い通路になっています。さらに、お子様用のハイチェアーの用意もありますので安心です。
写真はランチコースに共通の「本日のオードブル」。サーモンとチキンのサラダです。新鮮な野菜がたっぷりでボリュームもあります。
写真:帆村 由花
地図を見る伝統のオムレツは、大きさ20cm以上、出来立て時の厚さはなんと約5cm!!見た目のインパクトがすごいです。時間が経つとだんだんとしぼんできてしまうので、その前に食べ始めましょう。こちらのオムレツは、とにかくふわふわで、きめ細かいのが特徴。このふわふわ感を出すために、全卵を3個を熟練の職人さんが念入りに泡立てて作るそうです。
ランチコースのオムレツにかかっているソースは「本日の日替わりソース」です。ただし、スタッフさんからの説明もありますが、初めはソースを付けずに食べてみてください。オムレツのこげている部分はバターがこげているところなので、バターの風味を感じることができますよ。
付け合わせのパンorフライドポテトはおかわりができますので、オムレツと一緒に楽しんで下さい。
ランチタイム、ディナータイムは行列ができることもあります。ただし、時間をちょっとずらせばスムーズに入店できますよ。ランチは、平日11:00〜17:00までやっていますので、遅いランチにもぴったりですね。
MARK IS みなとみらいは子供連れに優しい施設です。どこのレストランも子連れ歓迎なので、パパ・ママもおいしいものを食べて楽しめますね。その中でも「ラ・メール・プラール」の伝統のオムレツは一度は食べてほしいです。家族でおいしいひとときを過ごしてみませんか?
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/8更新)
- 広告 -