台北のスタイリッシュ&エレガントカフェで大人時間♪

台北のスタイリッシュ&エレガントカフェで大人時間♪

更新日:2018/07/23 13:19

吉川 なおのプロフィール写真 吉川 なお 台湾在住ライター、元旅行会社勤務の旅行マニア
台北は何を食べてもおいしいグルメの街。おいしい食事をほおばったあとは、洗練された大人カフェで優雅な時を過ごすのも乙なもの。
居心地満点でしっとり大人時間が過ごせる、厳選スタイリッシュ&エレガントカフェをご紹介します♪

旧アメリカ大使館を改装【光點珈琲時光(スポット・カフェルミエール)】

旧アメリカ大使館を改装【光點珈琲時光(スポット・カフェルミエール)】

写真:吉川 なお

地図を見る

MRT中山駅至近、緑美しい並木が続く中山北路沿いは高級ブランド店やデラックスホテルが建ち並ぶセレブストリート。
この大通りに突如現れる白い洋館は、1979年までアメリカ大使館として使われていた建物で、現在は「台北之家」という台湾映画をテーマにしたスポットになっています。
ここをプロデュースしているのは、映画「非情城市」などを手がけた台湾の侯考賢監督。店名の「珈琲時光」は2004年に公開された小津安二郎監督の生誕100年を記念して作られた映画の題名から取られたもので、館内のミニシアターでは日本の昔の映画も時々上映されています。

この館の緑に囲まれた中庭のテラスに【光點珈琲時光】があります。明るい外光が差し込む室内席と開放的な野外テラスがあり、どちらも静かで落ち着ける空間となっています。
映画「珈琲時光」のテーマである『珈琲を味わうときのように気持ちを落ち着け、心をリセットし、これからのことを見つめるためのひととき』をまさに体現できる憩いのカフェです。
2階にはバー「光點紅気球」があり、映画‧音樂‧芸術‧設計をテーマにした雑貨ショップも隣接しています。

【光點珈琲時光】
住所:台北市中山区中山北路二段18号1階
電話:02-2562-5612
営業時間:11:00〜24:00(金・土〜翌2:00)

まるでサロンのよう【GALERIE Bistro】

まるでサロンのよう【GALERIE Bistro】

写真:吉川 なお

地図を見る

MRT中山駅2番出口を出て、スターバックスの横の細い道を進むとすぐ見えてくる【GALERIE Bistro】は存在感抜群!
日本統治時代に建てられた邸宅をレストランに改装したもので、半円形のバルコニーが高貴な雰囲気を演出し、庭のテラス席も木々の緑に映えて素敵な装いを見せています。
内部も期待を裏切らないステキな内装で、中央の展示スペースを挟んでダイニングルームとカジュアルなオープンキッチンに分かれ、白が基調のエレガントな空間にカナリアのさえずりが心地よく響き、優雅な時間を提供してくれます。

メニューはフルコースディナーから軽食までオールマイティ。サンドイッチとクレープが店のお薦めです。冷たい飲料はデキャンタで出てくるのでお得感たっぷりです。

【GALERIE Bistro】
住所:台北市大同区南京西路25巷2号
電話:(02)2558-0096
営業時間:11:00〜22:00

茶葉を目利きしてスコーンと一緒に【smith&hsu】

茶葉を目利きしてスコーンと一緒に【smith&hsu】

写真:吉川 なお

地図を見る

南京東路沿いにある店舗は、ドアを開けるともう外の喧騒とは別世界。おしゃれでハイソな空間が広がっています。【smith&hsu】は、英国のsmithさんと台湾のhsu(許)さんが出会って生まれた店。東洋と西洋のお茶文化をひとつのお店で楽しめるティーハウスです。
1階はセンスあふれる食器が並ぶスペースと座席が少し。ゆっくりするなら明るい2階へどうぞ。

窓から陽光が射し込み、まるで図書館のような2階は、壁の本棚にセンスのいい本や雑誌がたくさん並べられています。日本語の本も多く、手にとって読んでいると外国にいることを忘れてしまいそう。オーク材の机や椅子も木のぬくもりを感じます。

ここのお薦めポイントは、自分で飲みたいお茶を目利きできること。50種類近くの茶葉の中から、匂いを確かめて自分好みのお茶を選ぶことができるのです。小瓶が並べられたトレ―には、紅茶、ブレンドティ、緑茶、烏龍茶、ハーブティ、フルーツティなどバリエーション豊か。ゆっくり香りを楽しみながら選ぶのも楽しい時間です。

本とお茶のお供には、手作りスコーンがお薦め。1日中オーダーできるアフタヌーンティーセットは、スコーン2個とコップの冷たい飲み物付きでお得です。温かいお茶をポットで楽しみたい場合は差額を払えば可能です。

プレーン味と抹茶味のスコーンは、外はカリっとしているのに中はしっとり。レモンジャムやクロテッドクリーム、オレンジやはちみつなどから2種類選び、それをつけていただきます。お薦めは英国直輸入のレモンジャム!爽やかな風味がスコーンをよりおいしくします。クロテッドクリームも脂肪分の低いフレッシュミルクを使用しているので、口当たり抜群です。

【smith&hsu】
南京東路店
住所:台北市南京東路1段21號
電話:02-2562-5565
営業時間:10:00〜22:30
他に台北市内に5店舗あり

フランスの香り漂う【PAUL】

フランスの香り漂う【PAUL】

写真:吉川 なお

地図を見る

フランスへ行った方ならご存知の方も多いはず。あの人気の老舗パン屋【PAUL】が台北にもあるんです。1889年にシャルマニヨ・メイヨ氏によって生まれたお店は、現在も創業当時のレシピと製法を守り、独自に契約栽培したフランス産小麦を使用しています。そのこだわりのパンは80%までフランスで作られ、マイナス保存されて台湾に空輸されてきます。デニッシュペストリーはすべてフランス直輸入の生地を使用、ケーキは本場フランスのレシピそのままに、菓子職人が丹誠込めて作っています。サクサククロワッサン、色鮮やかなスイーツ、名物マカロンなど本場と同じ味が台北で味わえるのは嬉しいことです。

黒地に白のロゴが目立つ外観はとてもシック。フランス人デザイナーによって設計されたお店は、やはり黒と白が基調。床のタイルもインテリアもフランスから運ばれたものです。フランスのお店さながらに歴史を感じさせる内装が重厚な雰囲気と優雅さを醸しだしています。

ブランチセットは朝の8:00〜11:00まで、14:00〜17:00までは「凡爾賽宮廷饗宴(ベルサイユ宮殿の宴会)」というアフタヌーンティーセットが堪能できます。

【PAUL】
仁愛店
住所:台北市大安区仁愛路四段107号
電話:(02)2771-3200
営業時間:8:00〜22:00
信義店
住所:台北市松壽路9号2階(新光三越A9)
電話:(02)2722-0700
営業時間:月〜木11:00〜21:30、金11:00〜22:00、土9:00〜22:00、日9:00〜21:30

ジグソーパズルが楽しめる【GALETTE (葛楽蒂咖啡館)】

ジグソーパズルが楽しめる【GALETTE (葛楽蒂咖啡館)】

写真:吉川 なお

地図を見る

ジグソーパズル好きのオーナーが経営する「GALETTE」は、まさにパズルを楽しむための穴場カフェ。パズル好きの人には眉唾もの、そうでない人にも居心地いい空間が広がっています。

店内はパズルの販売コーナーとカフェコーナーに分かれています。木目調のインテリアが置かれた明るい店内の壁には絵画のようにさまざまなパズルが飾られていて、まるで美術館に来たよう。300ピースまでのパズルの無料レンタルがあるので、お茶を飲みながらいろいろな絵柄に挑戦できます。

カフェのメニューもレベルが高く、紅茶は花柄のティーポットとカップのセットで出されるなど、使われる器にもセンスのよさが感じられます。ポットのお湯が冷めると、いいタイミングで熱いお湯を注いでくれるので、気分よくパズルに集中できます。

【GALETTE (葛楽蒂咖啡館)】
住所:台北市大安區辛亥路一段136號
電話:02-2362-2585
営業時間:11:30-22:00

居心地のよさは旅行の満足感に

旅行中にふぅと一息つきたいとき、居心地のいいカフェに出会えると、一気にパワーが回復します。そして更にそこで満足感を得られると、明日に向かってパワーをチャージすることができます。
ご案内したカフェが、みなさんにそんな力を与えてくれますように。

掲載内容は執筆時点のものです。 2013/12/13−2014/08/14 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -