写真:安藤 美紀
地図を見る目の前には、垂直に切り立つ断崖。崖の横には、お不動様。
ここは、鎌倉観光の王道“小町通り〜鶴岡八幡宮”を抜けるゴールデンルートから徒歩3分の場所にある、カフェ「不動茶屋」。
本当に鎌倉一賑やかな小町通りのすぐそばなの?
というほど、緑豊かで静かな場所。人混みとは無縁の時間が流れています。小町通りの裏路地にあるため、人が少ない穴場のカフェ。鎌倉散策の途中でふらりと寄るのに、最適です!
お店の場所は、鎌倉駅 東口を出て、小町通りを北へ歩くこと約10分。小町通りの突き当りの1つ手前の窟通り(いわやどおり)を左折すると、路地の右側にあります。
不動茶屋のテラス席から見えるのは、ほぼ垂直に見える断崖!その前に立って見上げてみると、思わず足がすくんでしまうほど圧巻です。
崖の前には、店名にも付けられているお不動様が祀られています。このお不動様は、鎌倉時代より前に作られた鎌倉で一番古いお不動様。昔から、“庶民の願いを叶えてくれる”という言い伝えがあります。最近ツイてないな…と思ったとき、願いを込めてお参りしてみるといいでしょう。
不動茶屋へ来たら、崖に空いた洞窟にも注目です。かつてお不動様は、この洞窟の中にいました。直接中へ入ることは出来ませんが、今でも不思議なパワーが漂っています。
写真:安藤 美紀
地図を見るお不動さんが祀られているすぐ横に、直径40cmほどの楕円形の石が置かれています。
この石は、願い事が占うと言われる“重軽石”(おもかるいし)。石を持ち上げて重く感じると願い事は叶いにくく、軽く感じると願いが叶いやすいと言われています。
石は下の方に置かれているため、気付きにくい場所にあります。それでも多くの人が石を持ち上げた跡があるのは、人気の証拠。色々な願いが詰まった“重軽石”で、あなたの運を試してみましょう!
写真:安藤 美紀
地図を見るもともと「不動茶屋」は、カフェというより1970年代にお不動様の参拝客に“甘酒を出す茶屋”として誕生しました。昔はここに囲炉裏があって、和風の雰囲気だったそう。2007年にお店を改装、風情を残しながらもお洒落でモダンなカフェに変わりました。
店内の席数は、4〜5人座れるテーブルが2つと、カウンター席が4席。センスの良いボサノバが流れ、小さいながらも落ち着いた空間になっています。
写真:安藤 美紀
地図を見る不動茶屋の主なメニューは、和風ラーメン・つけ麺・チャーシュー丼。
手作りケーキやわらび餅・白玉だんごなどで使われている餡こや黒蜜も全て手作り!甘党の方を満足させてくれるスイーツも揃っています。
不動茶屋のコーヒーには強いこだわりが。最高級のコーヒー豆を数十ヶ月かけじっくり熟成&乾燥させるという“コクテール堂”のコーヒー豆を使っています。
※不動茶屋のホームページのクーポンをお店の方に見せると、コーヒーが無料に!(食事をした場合)コーヒーだけ注文しても200円引きになるので、事前にチェックしておくと便利です。
大人の楽しみ、乾いた喉を潤してくれるのが、鎌倉ビール。生きた酵母をそのまま残した鎌倉の地ビールは、赤褐色でスッキリした味わい。クセがなく飲みやすいのが特徴です。旅先で美味しい地ビールを飲みたい方は、ぜひ!
写真:安藤 美紀
地図を見るどうでしょう、この黄金色に輝くラーメン!
こちらは、不動茶屋一番のオススメ「和風ラーメン」。味・香り・ビジュアル、全てが食欲をそそります。
スープはキレのある和風醤油味。鶏ガラ・豚骨の他に、椎茸・カツオ・煮干しなど数十種類の出汁を別々に作って、最後に合わせているそう。色々な素材で出来たスープは、重層感のある味わい。細くて滑らかな麺は、スープによく絡みます。
柔らかく煮こまれたチャーシューは、ぱさついた感じは一切なくしっとりしたタイプ。上から振りかけられたゴマが、アクセントになっています。「和風ラーメン」は、優しい味わいなので、子供から年配の方まで人気があります。
和風ラーメンは、1杯750円とお値段も低価格!鎌倉でランチをしようとすると1人1,000円を超えるお店が多いのですが、不動茶屋ならリーズナブル。お得にこだわりの味を楽しむことができます。
「不動茶屋」は、ひっそりと佇む隠れ蓑のような鎌倉のカフェ。天気の良い日には、お不動様が見守るテラス席がおすすめです。
お不動様は一見怖い顔をしていますが、私達の苦しみを代わりに受けてくださるというパワーを持っています。お参りするときは、お不動様を感じながら願いを込めてみましょう。悩みで曇った心がスーッと澄んでいくので、身も心もすっきりします!
<不動茶屋>
■営業時間 11時〜17時
■定休日 水曜日
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
安藤 美紀
1975年愛知県生まれ。東京や埼玉に移り住み、エンジニアと二足のわらじで「新しいトキメキと癒し」を求めて飛び回っていました。現在は、フリーライターとして独立。まったりした静岡に移住しています。非日常感…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索