「呷百二」のお菓子は、自然でヘルシー、低脂肪、低糖な素材を使っているだけでなく、高繊維質であることを特徴としています。この素材中にクコや龍眼などの漢方食材を取り入れています。そして2009年には、高雄お土産ベストテンにも選ばれました。おいしく食べて健康になれるスイーツ。そして、ひよこマークのかわいいパッケージときれいな包装はお土産にぴったり。
写真のフルーツケーキはオレンジ、トマト、マンゴー、パイナップルの4種類が入っているので、いろいろな味が楽しめます。そして、最近台湾で話題の食物繊維と栄養価豊富な植物「紅藜(タカサゴ ムラサキアカザ)」を取り入れたパイナップルケーキもこのセットの中に3つ入っています。紅藜のパイナップルケーキは、普通のパイナップルケーキと比べると控えめな甘さでヘルシー。パイナップルケーキはもうあきちゃったという方、ちょっと違う味をお求めの方にもおすすめします。
こちらの写真は、高雄でのパイナップルの産地「高雄県大樹」のパイナップルを100パーセント使用したパイナップルケーキです。食べるとただのジャムではなく、しっかりパイナップルの繊維が感じられる味。そして、目を引くのはこの黄金のパッケージ!きらきらで高級そうに見えますが、150元(約450円)とお手ごろ価格なんです。そして、個包装ですが箱もそんなに大きくありません。しかもおいしいときたらこれを買わずには帰れませんよね。
虎と龍で有名な高雄の観光スポット蓮地潭。この絵が描かれた巾着にはいっているのは、南部せんべいのようなおせんべい。ピーナッツと黒豆、かぼちゃの種のおせんべいは、ヘルシーでさくさく。おせんべいの表面には粒粒も見え、一口毎に素材の味を十分に味わえるしっかりとした歯ごたえです。味もさることながら、この高雄らしい巾着も人気の一品です。
ご紹介した以外にもライチカステラ、龍眼カステラ、ヘルシーマフィン(龍眼、玉荷包ライチ味他)などもあり、高雄スイーツがたくさんそろっています。
高雄には写真の漢神巨蛋(漢神アリーナ)店を含め、5店舗あります。
高雄では、こちらのお店は主にデパートの中や地下鉄の駅の側にあるので、アクセスも便利です。高雄地元の食材を使ったスイーツが味わいたい方にも、高雄のお土産に悩んでいる方にもおすすめします!
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索