写真:bow
地図を見る今やB級グルメといえば観光振興のキーワード的な存在。そんな波に乗り遅れないよう、愛知県東部にある豊橋市では豊橋市、商工会議所、豊橋観光コンベンション協会が豊橋麺類組合とガッチリとスクラムを組み、新たなメニューを生み出しました。それが『豊橋カレーうどん』なのです。もともと豊橋市は歴史のあるうどん店が多く、またうどん消費量も多いことからうどんを使った地域振興のメニューが開発されたのです。
そんな『豊橋カレーうどん』を味わうのにおすすめなのは、豊橋駅から徒歩圏内、豊橋のうどんの老舗「勢川本店」。勢川は豊橋市を中心に11店舗を展開しているチェーン店。この本店は創業100年を超える老舗なのです。
写真:bow
地図を見るそもそも『豊橋カレーうどん』の定義とは?五箇条が設けられていますので順にご説明!
1・自家製麺を使用する
2・器の底から、ごはん・とろろ・カレーうどんの順に入れる
3・豊橋産ウズラ卵を使用する
4・福神漬又は壺漬・紅しょうがを添える
5・愛情を持って作る
以上の五箇条が『豊橋カレーうどん』を名乗る為の定義とされています。ちなみには豊橋のうどん屋さんは自家製麺率が100%という驚異の数字!さらに豊橋のウズラ卵は全国一位の産地でシェア率はなんと60%以上なのだそう。
さて、「勢川本店」で五箇条にのっとった『豊橋カレーうどん』をオーダー!見た目は素朴そうな雰囲気。ウズラ卵と油揚げがうどん鉢に浮いています。
写真:bow
地図を見るさて、はやる気持ちはわかりますが、食べる前に心掛けたい『豊橋カレーうどん』の食べ方を伝授!
五箇条にも書かれている通り、『豊橋カレーうどん』は器の底からご飯、とろろ、カレーうどん、と層になって盛り付けられています。この層を壊さないように上から順に器の底をかき混ぜないように食べるのがコツ!そうすればカレーうどんを食べきると、下層からとろろごはんが出現!再びそれをカレーと絡めて食べれば一杯でカレーライスに変身!
どうしても残りがちなカレーうどんのスープを有効活用し、一杯で二度美味しさを楽しめるということが『豊橋カレーうどん』の真骨頂なのです!
写真:bow
地図を見るさて、勢川本店の『豊橋カレーうどん』のお味ですが、ダシのしっかりきいたカレースープが美味!辛さ自体はやや辛程度なので老若男女問わず食べられます。五箇条通りに入れられているウズラも意外とカレーにマッチ!
うどんの層を綺麗に食べきれば、二層目のとろろごはんに到達!ここからはお箸をスプーンに持ち替え、カレーととろろごはんをよく混ぜましょう。そして福神漬も投入して食べましょう!単なるごはんというわけでなく、とろろとごはんという所がポイントが高く、よりまろやかさが増し、口当たりの優しいカレーとなっています。
一杯で全く表情を変える『豊橋カレーうどん』、B級グルメと侮ることなかれ!こいつぁなかなか美味いです!
写真:bow
地図を見る『豊橋カレーうどん』は店舗によって味は様々。今回ご紹介した勢川は本店以外にも店舗がたくさんあり、店舗ごとでアレンジの加わった『豊橋カレーうどん』を提供しています。『豊橋カレーうどん』が食べられる店舗の数はなんと51店舗もあるのです。
そして『豊橋カレーうどん』は2014年で誕生4周年!それを記念して2014年12月21日までの期間で豪華賞品の当たるスタンプラリーが行われています。スタンプラリーは
チャレンジ1 4店分のスタンプを集める
チャレンジ2 5店〜25店のスタンプを集める満足賞
26店〜全店のスタンプを集める満腹賞
チャレンジ3 全店制覇のパーフェクト賞
と3段階に分かれていて、各々高額な全国共通お買物券や参加うどん店共通の食事券が賞品として用意されています!美味しく食べて賞品ゲットも狙ってみては!?
昨年からは全国へのPRを兼ねて『豊橋カレーうどん風せんべい』が『豊橋カレーうどん』提供中の店舗や豊橋駅・高速道路SA・PA等で販売されています。味はダシのきいたカレー味で、規定されている具材(うどん、カレー、とろろ、ごはん、ウズラ卵)をすべて入れ込んだせんべいです。ウズラ卵は、愛知県豊橋産のウズラ卵をちゃんと使用!パッケージも可愛らしいので、気に入ったらお土産に購入してはいかがでしょうか!?
五箇条に則って、各店舗ごとにそれぞれ個性あふれる『豊橋カレーうどん』。豊橋コンベンション協会のホームページからは各店舗の詳細な味の説明も見ることが出来ます。ぜひお気に入りの『豊橋カレーうどん』を探してみて下さい!
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2024/9/17更新)
- 広告 -