写真:Benisei Rinka
地図を見るタモン地区から車で約10分、「GPO」ことグアムプレミアムアウトレット1F、多くのショップが並んでいる広い通路のド真ん中に、1mほどの高さの壁で囲われた無料のキッズスペースがあります。オモチャはありませんが、子供の冒険心をくすぐるような遊具がいっぱい!飛んだり、登ったり、くぐったり、すべったり... いつも子供たちの楽しそうな声が響いています。
ここの床は若干クッション性があり、転んでもさほど痛くありません。遊具は少し固めのゴムみたいな素材でできており、カチカチじゃないのも安心なポイント♪壁の内側はソファになっているので、パパママはそこでゆっくり子供たちを見ていられますよ。
観光客以外にローカルの子供たちも訪れる場所なので、国籍関係なく自然とみんな一緒に遊んでいます。子供が遊んでいる間に買い物もOKですが、必ず一人は子供から目を離さないよう、スペース内に残ってくださいね。
写真:Benisei Rinka
地図を見るタモン地区から車で北へ約10分、マイクロネシアモール2Fのフードコート横に「ファンタスティックパーク」という室内遊園地があります。小さい子から楽しめるメリーゴーランド、ティーカップやバイキング、少し大きい子向けのドラゴンコースターやゲームなどが並んでいます。空いてることが多いので、待ち時間がないのがママも子供も嬉しいポイント★
遊具によって必要なチケット枚数が違うので、何に乗るか決めてから、パーク中央部にあるカウンターでチケットを購入しましょう。
写真:Benisei Rinka
地図を見るファンタスティックパークと同じマイクロネシアモール2F、フードコートからメイシーズデパートへ向かう通路に、有料キッズスペース「ロリポップ」があります。
大きなすべり台やトランポリン、ボールプールなどの他に、おままごとができるスペースもあるので、小さな子供から安心して遊べますよ。靴下を履いていないと入室できませんが、忘れても受付で購入できるのでご安心を♪
写真:Benisei Rinka
地図を見るタモン地区、DFSの向かい側にあるグアム唯一の水族館「アンダーウォーターワールド」。
ここは全長約100mの水中トンネルで、サメ、エイ、カメなどをはじめとする約100種類の海洋生物を見ることができます。頭の上を通るサメに子供は大興奮♪子供だけでなく大人も楽しめるのでオススメ!
また、6:30pm〜8:00pmには1日40名限定で、ライトアップされたトンネル内でコース料理を堪能することができます。キッズ用のコースも用意されているので安心です。
こちらは完全予約制となり、予約は公式HPの予約フォーム、ホテル内のツアーデスク、またはアンダーウォーターワールドで可能です。支払いは、当日の5:00pmまでにアンダーウォーターワールド1Fのチケット売り場にて済ませてくださいね。
写真:Benisei Rinka
地図を見るタモン地区から車で南へ約30分のピティ地区に、「フィッシュアイマリンパーク」という海中展望台があります。海に突き出た長い桟橋を渡り、螺旋階段を下りていくと、もうそこは海の中!丸い窓の向こうには、たくさんの海洋生物を見ることができます。
そしてココは「ピティ ボムホール」というダイビングポイントでもあるので、運がよければ海中散歩中のダイバーも見られるかも♪
展望台にはエレベーターがないので、ベビーカーは持ち込まないほうが無難です。またトイレもないので、橋を渡る前に道路向かい側にある施設内で済ませておいてくださいね。
レンタカーがある方は、ドライブの途中に寄ってみるのもいいと思います。タモン地区からマリンドライブを南下すると、右側に桟橋が見えてくるので、場所はすぐに分かりますよ!
これらの他に、チャモロビレッジで毎週水曜日に行われているナイトマーケットも楽しめますよ!生演奏でローカル達が楽しそうに踊っているので、ノリのいい子なら一緒に踊っちゃうかもしれないですね。
どんなに小さくても家族の一員!せっかくの海外旅行ですので、しっかり下調べをして、みんながハッピーになれるスケジュールを組んでくださいね。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/1更新)
- 広告 -