清水の舞台は二つあった?京都「狸谷山不動院」は知る人ぞ知るパワースポット!

清水の舞台は二つあった?京都「狸谷山不動院」は知る人ぞ知るパワースポット!

更新日:2015/01/07 14:19

bowのプロフィール写真 bow トラベルライター
京都の観光地でもNo.1の人気を誇る清水寺、そして清水寺と言えば清水の舞台をイメージされる方も多いかと思います。そんな清水の舞台に瓜二つの本殿を持つ寺院が京都にあることはご存じでしょうか?その名は「狸谷山不動院」。観光客にはあまり馴染みの無い寺院ではありますが、パワースポットとしても注目を浴びています。

清水の舞台と見間違う迫力!

清水の舞台と見間違う迫力!

写真:bow

地図を見る

「狸谷山不動院」は桓武天皇が平安京の鬼門守護として『蒼{鬼(たぬき)不動明王』をこの地に祀ったのが起こりとされています。鬼をも叱ると言わしめる程の厳しい表情をしている不動明王は悪霊・難病退散や交通安全にも霊験あらたかとされています。また、たぬきが”他を抜く”というところからスポーツ選手や芸能人などにも信仰を集めています。

その御本尊が安置されているのが清水の舞台と瓜二つの本殿!それもそのはず、清水の舞台と同じ懸崖造り(けんがいづくり)で、建てられているのです。その歴史は享保3(1718)年にまで遡るとされ、本尊が安置されている洞窟を囲むような形で建てられています。

本殿からは京都市内が一望できる眺望が得られます。しかし、この本殿に辿り着くまでは250段にも及ぶ石段を経る必要があるのです!

たぬき党・・・でなく虎党は参拝必至!?

たぬき党・・・でなく虎党は参拝必至!?

写真:bow

地図を見る

そもそも「狸谷山不動院」に至るまでにもなかなかの苦労があります。一乗寺エリアで有名な観光スポット、詩仙堂から更に山へ向いて道を歩く事約10分。自動車でもローギアでしか登れないような急な坂道を経てやっと250段の石段のもとへとやってきます。

さて、いざ本殿へと行こうと思ったところに目に飛び込んでくるのが阪神タイガース優勝記念碑!それも1985年に日本一になった伝説のシーズンの記念碑ではないかッ!!ここには当時の監督、吉田義男氏の名前も刻まれています。実は吉田監督時代には選手と狸谷不動院に優勝祈願に来られていたのだとか。

そう、これは前述の通り「狸谷山不動院」がスポーツ選手に信仰されているパワースポットという証。ちなみに現在の阪神タイガースは他の場所へ祈願に行かれています・・・。え?それで勝てない?それは神のみぞ知るということで。

清水の舞台のみならず、伏見稲荷の千本鳥居までッ!?

清水の舞台のみならず、伏見稲荷の千本鳥居までッ!?

写真:bow

地図を見る

250段にも及ぶ石段を上り始めてすぐに目に飛び込んでくるのは朱塗りの鳥居の立ち並ぶ姿。むむ!?どこかで見たようなこの光景、伏見稲荷大社の千本鳥居のようにも見えるじゃありませんか!「狸谷山不動院」は清水寺だけでなく、伏見稲荷大社にも来たような感覚をおぼえるスポットだったのです。この鳥居の先には白竜弁財天が祀られています。

さらに石段を上った先には弘法大師の木像を祀った光明殿があります。それを囲むように四国八十八箇所のお砂踏み霊場が設置されていて、お堂のまわりをグルリと歩くだけでお遍路さんと同じご利益が!?もはや京都のみならず四国にいる気分すら味わえる、これが「狸谷山不動院」の奥深さです・・・!

石段250段で健康になろう!

石段250段で健康になろう!

写真:bow

地図を見る

随所に見どころスポットがあるものの、やはり石段250段はなかなかの難関。元々が山伏の修行の地であった程の山奥でもあり、手加減なしの急こう配な階段が待ち構えています。が、所々に信楽焼のたぬきの置物が現在地を教えてくれ、ほっと一息をつかせてくれます。

そんなハードな石段を上り切った所に本殿が。がん封じなどに霊験あらたかな御本尊『蒼{鬼不動明王』をぜひ参拝しましょう。”蒼{鬼”とは鬼門から入る邪気を叱るという意味だそうで、まさに邪気祓いの象徴。そんな不動明王に難病平癒を祈願してここを訪れる方も多く、本殿には沢山の願かけ札を見ることができます。

ちなみにこの石段、10回往復したら「健康の証」が授与されるのだそう。もちろん1日でというわけではないのですが、1回登るごとに本殿でスタンプを貰えるそうですよ。「健康の証」が欲しいなら通ってみては・・・?

交通安全にも霊験あらたか

交通安全にも霊験あらたか

写真:bow

地図を見る

京都市民にとって「狸谷山不動院」はあることで非常にお馴染みの存在でもあります。それは交通安全祈願のステッカー。京都を走る車に貼りつけてあるステッカーの中ではシェア率がトップだと思われる程、新車購入時などの交通安全祈祷に来る人が多い場所なのです。

石段を上る手前に巨大な交通安全自動車祈祷殿があり、そこではなんと年間1万台近い自動車の祈祷を行っているとのこと。京都だけではなく、近畿圏一円から来る方も多く、車関連の企業の参拝・祈祷も多く、交通安全に関してのご利益が広く知られています。

せっかく「狸谷山不動院」に参拝したのなら、お守り代わりに交通安全ステッカーをおすすめしておきます。心を込めて授与していただけますよ!

京都リピーターにおすすめしたい狸谷山不動院!

なかなか観光客には知られていない「狸谷山不動院」。宗派は真言宗の単立寺院で、京都の寺院で少し異質な存在であることは確かです。しかしながら本殿前には宮本武蔵が吉岡一門との決闘前に修行した滝などもあるなど、見どころはご紹介しきれないくらい他にも沢山あり、近年ではパワースポットとしても注目を浴びつつあります。京都のメジャーな観光地を制覇された方におすすめしたい穴場スポットな「狸谷山不動院」、ぜひ訪ねてみて下さい。

■狸谷山不動院
入山料 本殿のみ有料500円
時間  9:00〜16:00
電話  (075)722-0025
アクセス 駐車場あり。公共交通機関利用なら叡山電車「一乗寺駅」から徒歩約20分、市バス「一乗寺下り松町」から徒歩約15分、

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/12/22 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -