【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:水津 陽子
地図を見る三国港駅は越前鉄道の三国芦原線の終点駅です。駅にはかわいいレトロな駅舎があり、線路の向こうにはアニメでもよく登場するめがね橋も見えます。
しかし、三国港駅で最もインパクトがあり、異彩を放っているのが、この家を襲う蟹の姿です。三国港駅のすぐそばにあり、遠くからもよく見える巨大なオブジェは一際目立ちます。
写真:水津 陽子
地図を見る福井観光の足として欠かせない越前鉄道。三国芦原線は福井駅から三国港駅を結んでいます。三国港駅は三国漁港の目の前にあり、駅からは海も見えます。この駅や電車もグラスリップの中で度々登場する場所です。
三国港駅前のバス停からは東尋坊に行くバスも出ています。
写真:水津 陽子
地図を見る越前蟹の坊の海鮮料理は看板負けしない極上の味です。こちらは一番人気の「旬の海鮮ちらし丼」です。ご飯が少なめなので女子でも残さずぺろりといけちゃいます。とにかく素材が新鮮そのもの。だって目の前が三国港。特にさざえのコリコリが新鮮そのものでたまりません。雲丹のせもできますよ。
接客もとても良くて、快適なお店です。
写真:水津 陽子
地図を見る蟹の坊のお土産処の店先は只今放送中、TVアニメ「グラスリップ」の主要6キャラクターのポスターが貼られています。
写真:水津 陽子
地図を見る越前鉄道の三国港駅前のバス停からは東尋坊行きのバスが出ています。バスは東尋坊と福井市内を結んでいます。東尋坊の帰りに寄るもよし、三国散策をして東尋坊に行くもよしです。
東尋坊に行ったら、是非乗りたいのが観光遊覧船です。船から見る東尋坊はまた違った景色です。東尋坊だけでなく、向かいに見える赤い橋がかかった雄島まで見ることができます。東尋坊タワーも海から見るとカッコいいです。絵になる記念写真も沢山撮れますよ。
これまで三国エリアで観光といえば、東尋坊くらいしかない印象でしたが、アニメ「グラスリップ」の舞台になったことで、新たな街歩きの楽しみや観光情報に触れる機会も増えました。
越前鉄道の三国港駅も鉄道マニア以外はスルーすることも多かったと思いますが、三国には古い町並みが残るエリアもあり、まち歩きも楽しめますよ。
東尋坊との行き来もバスや電車で可能です。ぜひ、ゆっくり湊町散策も楽しんでください。
住所:福井県坂井市三国町宿1丁目16番
電話番号:0776-82-3925
アクセス:えちぜん鉄道・三国港駅の目の前にあります。
2014年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月16日(土)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -