【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:水津 陽子
地図を見る創業は1913年、福井の老舗名店「ヨーロッパ軒総本店」。ヨーロッパ軒は今から約100年前に洋食屋さんとして誕生しました。ドイツ仕込みのウスターソースを日本人好みにアレンジ、大正2年東京で開かれた料理発表会で日本で初めてソースかつ丼を披露しました。
他店とは全く異なる、異次元のソースかつ丼をご紹介します。
写真:水津 陽子
地図を見るかつ丼セットには大きなかつが三枚乗ってきます。そのボリュームで丼の蓋が閉まりません。かつ丼セットにはサラダ、味噌汁、香の物がついてきます。
かつにはすでに秘伝のタレ(ソース)が絡ませてあります。このタレこそが、ヨーロッパ軒のソースかつ丼の味の決め手になっています。もっとどっぷりこのタレを味わいたい方のために別皿でタレも用意されています。
かつ丼セット 1,080円(取材時)
写真:水津 陽子
地図を見る女性の方や高齢の方は見た目で、これ食べきれないとか、もたれそうとか思うかもしれませんが、これがもうびっくりするくらいぺろりといけちゃうのです。
このカツは本当に歯でも噛みきれそうなくらい肉がやわらかくて、さくっとしています。かつには薄くスライスした上等のロースもも肉を使用、特製の極細パン粉をまぶして、ラード・ヘッドでからりと揚げています。
写真:水津 陽子
地図を見るかつを一口口に入れると、柔らかくてジューシーなお肉と秘伝のタレが口いっぱいに広がります。見た目は極薄なのに、口に入れると甘く濃厚、この味癖になります。
ヨーロッパ軒のソースかつ丼は他のソースかつ丼とは似て非なるものです。ソースかつ丼と聞くと、どうせソースかけたとんかつ丼でしょと思う方もおられるかもしれませんが、だまされたと思って食べてみてください。他では絶対に食べられない、ここでしか食べられない逸品です。
写真:水津 陽子
地図を見る付け合せのサラダにかかった濃厚でちょっと甘いドレッシングがまた絶妙。味噌汁や香の物も一つ一つ吟味された素材を使い、味わい深いです。食べ終わった瞬間にまた食べたいと思わせる絶品の福井ご当地グルメです。
ヨーロッパ軒総本店は福井県内に多数の支店を有しています。福井に行く際には近くにお店がないか探してみてください。店舗の情報は、MEMO欄のリンクにあるヨーロッパ軒総本店のホームページにあります。
また、あのタレがやみつきというファンには特製ソース・極細パン粉も販売しています。福井土産としてもおススメです。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月21日(木)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -