写真:しもちん
地図を見る一般的な宿泊施設では自転車で訪れたとしても、大抵の場合は館外の駐輪場や駐車場の片隅に置かされ、建物の内部へ持ち込むことは出来ません。
しかし、サイクリストのためのこちらのホテルは、フロント前まで自転車のまま移動可能。サイクリング後に大切な自転車と共にチェックイン出来るのです。
さらには部屋の中へも持ち込みOK!
壁に自転車を掛けられるサイクルハンガーも設置されているので、写真のように宙に浮かせた状態で保管できます(一部の客室を除く)。
また、パブリックスペースには自転車のメンテナンスもじっくりできるよう、広々としたリペアスペースが設けられており、空気入れやバイクスタンドなどが常備されています。
写真:しもちん
地図を見るただ自転車を持ち込めるだけではありません。
窓辺に水回りが配置された客室は、隠れ家的な雰囲気で物凄くお洒落な空間に仕上がっているのです。
コンクリート打ちっぱなしのデスク周りや広々としたバスルーム、今治タオルを使用などアメニティも充実。このままここに住んでしまいたい!と思ってしまう程です。
写真:しもちん
地図を見る朝食は施設内の「The RESTAURANT」で、館内のベーカリーショップで焼き立てのパンを中心としたメニュー。
ベーカリーブッフェ(1500円+税)とモーニングセット(700円+税)の2種類があり、好みに合わせて選べるようになっています。
ベーカリーブッフェはパンとサラダがブッフェスタイル、それにオムレツや目玉焼きなどオーダー毎に作ってくれる卵料理と、ジュースにコーヒーか紅茶つき。
ホテルの宿泊プランで朝食付きになっているものは、こちらのベーカリーブッフェ対応です。
写真はモーニングセットで、パンとサラダにジュースとコーヒーか紅茶付き。ブッフェスタイルではないですが、パンは5種類も盛られてきますので、なかなかのボリュームです。
素泊まりプランなど事前予約をしていない場合でも、当日の朝に直接レストランでオーダーをすることも可能。気分や体調に合わせて選べるのが嬉しいですね。
写真:しもちん
地図を見るそしてサイクリスト向けのホテルらしく、スタンプラリーの付いた「しまなみ海道を走ろう!初級編★サイクリングプラン」が登場。(このプラン、今までの宿泊プランよりもお値段が少しリーズナブルになっています)
今回は第一弾ということで初級編。向島と因島の2つのチェックポイントを巡るもので期間は2014年8月29日〜2014年10月31日まで。
参加者には抽選で「ONOMICHI U2」や「GIANTストア」の商品がプレゼントされる他、先着3000名にささやかな参加賞が用意されています。
今後はどんなプランやスタンプラリーが登場するのか楽しみなところ。詳しくは下記のMEMOからホテルやONOMICHI U2のホームページをチェックしていきましょう。
写真:しもちん
地図を見るチェックイン前でもスタンプカードは貰えるので、ホテルフロントでカードを入手したら、ぜひとも自転車に乗ってスタンプラリーに挑戦してみましょう!
海沿いや橋の上で、風を感じながら走り抜ければ、日頃の疲れも吹き飛んでしまうことでしょう。
しまなみ海道はレンタサイクルのシステムも整っていますが、ホテルと同じ建物内にあるGIANTストアでも、台数は限られていますがレンタルが可能です。
予約時に身長も伝えているだけあって、貸出してもらう時にはサドルの高さもピッタリ。ギアやブレーキなどの詳しい操作方法も説明してくれるので安心です。
また、対岸の今治駅前にもGIANTストアがあるので、今治での乗り捨ても可能になっています(台数制限あり・乗捨料金要)。
サイクリスト向けのホテルですが、もちろん自転車に乗らない方でも利用可能です。
チェックアウトが12時とゆったりとした設定になっているのも嬉しいところ。
素敵なホテルで楽しい時間を過ごしてみませんか。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/17更新)
- 広告 -