世界遺産「白川郷」の合掌造り集落と、紅葉を見に行こう!

世界遺産「白川郷」の合掌造り集落と、紅葉を見に行こう!

更新日:2014/09/12 15:00

岐阜県大野郡白川村にある、世界遺産の白川郷。雪が降り積もる冬のライトアップが有名ですが、秋もオススメです。紅葉の見頃は、10月下旬〜11月中旬。白川郷は、山に囲まれた山村のため、一面が秋色に染まります。夏が終わり、過ごしやすい気候になった秋は、散策が楽しい季節です。今回は、秋の白川郷をご紹介します。

世界遺産「白川郷」へ行こう♪

世界遺産「白川郷」へ行こう♪
地図を見る

白川郷は、JR高山駅からバスで約50分。車の場合は、東海北陸自動車道「白川郷IC」から約10分で到着。休日は、白川郷IC付近が混雑します。混雑を避けるために、荘川ICで下りて一般道を利用する方法もあります。荘川ICからは約45分で到着です。

白川郷には、ユニークなポーズをした、かかしがいます。一緒に並んでポーズをとったり、写真を撮ると面白いですよ♪季節によって、かかし達は移動しています。

紅葉の時期には、稲刈りが終わり、白川郷では稲を干す風景を見ることができます。昔ながらの光景は、とても絵になりますよ。

合掌造り集落を見に、城山展望台に行こう!

合掌造り集落を見に、城山展望台に行こう!
地図を見る

城山展望台からは、白川郷の合掌造り集落を見下ろすことができます。また、パンフレットや写真で有名な、おなじみの風景を楽しむことができますよ。

そんな城山展望台には、車でもアクセス可能。しかし道幅が狭いため、展望台シャトルバスを利用すると便利。歩いて行くこともでき、少し上り坂が続きますが、15分くらいで到着します。行きはシャトルバス、帰りはのんびり歩いて合掌造り集落に戻るのもいいですね。

合掌造り集落から展望台の人が歩く道は、車が通らないためのんびり歩くことができますよ。秋は紅葉している道のため、歩いてみてはいかがでしょうか。

世界遺産「白川郷」を眺める、最高のスポット!

世界遺産「白川郷」を眺める、最高のスポット!
地図を見る

城山展望台から見る合掌造り集落は、とても素晴らしい風景。ここから眺めると、合掌造り集落が、まるでミニチュアのように広がっています。また、山に囲まれているため、紅葉は美しく、日本の秋を見て感じることができます。

10月初旬頃から色づき始め、10月下旬〜11月上旬に見頃になることでしょう。11月には雪が降ることもあり、秋と冬を同時に楽しめるチャンスがあるかもしれません。その場合は、気温が下がり寒くなりますので冬の装備をお忘れなく。

おわりに

秋の白川郷は、合掌造り集落と紅葉が一緒に楽しめます。散策がしやすい気候ですし、秋は食べ物も美味しいです。休憩をしながら、五平餅や飛騨牛コロッケを食べるのもいいですね。行楽の秋、ぜひ白川郷に足を運んでみてはいかがでしょうか。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2012/11/14 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -