写真:安藤 美紀
地図を見る熱帯のジャングルをボートに乗って探検する、ジャングルクルーズ。
では、ジャングルクルーズがナイトクルーズに切り替わるタイミングは?
実際には、◯時からナイトクルーズに切り替わりますというような時間は特に決められていません。その日の暗さによって、夕方頃にナイトクルーズに切り替わるようになっています。暗いほうがナイトクルーズをたっぷり味わえるので、少し明るいようなら完全に暗くなるまで待つほうがベスト。
常に長蛇の列を作っているジャングルクルーズですが、一番混む時間帯は、午後6時を過ぎたあたり。夕方6時以降から入園できる“アフター6パスポート”を利用する人の多くが、その足でリニューアル後のジャングルクルーズへ来るため、どうしても混雑は避けられません。行列が長い時には、120分待ちになることも…。ジャングルクルーズには、残念ながらファストパスがありません。気合を入れて並ぶ覚悟が必要です。
そこで、おすすめなのが、東京ディズニーランドで大人気のプログラム「ワンス・アポン・ア・タイム」が開始される時間。この時間になると比較的待ち時間が短くなります。事前にプログラムが始まる時間をチェックしておくといいでしょう。
実は、ジャングルクルーズを待っている間、ちょっとしたお楽しみがあるんです。それは、東京ディズニーランドで毎日打ち上げられている花火を、待ち時間に見ることが出来る!花火が見える場所は、ジャングルクルーズの入口右側。時間帯や天候にもよりますが、待っているだけで花火が見られるなんて一石二鳥。カメラをお持ちの方は、記念撮影してみては♪
写真:安藤 美紀
地図を見るいよいよ、ボートの船着き場へ。
今までジャングルクルーズのボートの色やデザインは、ほぼ同じでしたが、リニューアル後は、青色・赤色・緑色・赤白のストライプ等、色もデザインもさまざま!どのボートに乗れるのかその時になってみないと分からないところも、以前より格段にワクワク感がアップした点の一つ。
さらに、船内を盛り上げてくれるスキッパー(船長)のトークも一新されました。出だしからトークの内容が変わっているので、注目してみるといいでしょう。
スキッパーの声をしっかり聞きたい方は前の方に座ったほうがオススメですが、後方に座ると全体が見渡せます。ナイトクルーズは、どこに座っても当たり外れがないと思ってくださいね。
写真:安藤 美紀
地図を見るボートに乗り、ジャングルの奥地へ出発。
入ってすぐの場所に見えてくるのは、緑色に美しく輝くホタル!これは、昼間のジャングルクルーズでは見られない演出の一つ。ホタルは、ボートの両サイドに現れます。乗船後いきなり現れるホタルに、テンションが上がること間違いなし!!
周囲は暗く、ホタルの光が輝いているだけ。真っ暗な宇宙に迷い込んだようなロマンチックなナイトクルージングを味わえます。心地よい風にあたりながら、幻想的なホタルを眺めてみましょう。
写真:安藤 美紀
地図を見る続いてご紹介するのが、ナイトクルーズ前半の見せ場。
岩場に立つライオンが登場する場所で聞こえてくるのは、あのライオンキングの音楽…!
そうなんです、これも新しい演出の一つ。ジャングルクルーズはリニューアル後、各シーンに合わせBGMが流れるようになりました。
夜でもカラフルな照明で照らされているので、動物たちの姿をはっきり見ることが出来ます。岩場では、役者たちが迫真の演技の真っ最中。ここでは、耳を傾けて本場ライオンキングの音楽と演技に注目してみましょう。
ちなみに、ジャングルクルーズでBGMが流れる仕組みは、今回が世界初!東京ディズニーランドでしか体験できません。
写真:安藤 美紀
地図を見るナイトクルーズの一番の見せ場は、ジャングルの守り神を祀る伝説の神殿。乗船後約5分を過ぎたあたりで神殿の入り口へ到着します。神殿の入り口には、青く照らされた不気味な顔が!この付近は、いっそう神秘的な雰囲気になりドキドキ感は最高潮。すごく怪しい雰囲気なので、なんだか少し怖いくらい…。
神殿の中へ入っていくと、壁面に浮かび上がるのはプロジェクションマッピングで映しだされた動物や◯◯が…!!ここから先はもっと詳しく書きたいところですが、ぜひ直接体験していただきたいので、お楽しみにということにさせていただきます♪
ナイトクルーズに参加するとき、気をつけたいのが食事のタイミング。
ナイトクルーズが終わってみたら、レストランが全部閉店してる!ということも十分ありえます。事前に食事を済ませておくか、並んでいる間に食べることが出来るよう、腹持ちがいいものを準備しておくとよいでしょう。ジャングルクルーズの近く、アドベンチャーランド内にあるワゴン「スキッパーズ・ギャレー」で、チキンレッグが購入可能。食べ応えのあるジューシーなチキンレッグは小腹を満たしてくれます。
待ち時間が長い分、お腹が空いて待ち時間にイライラ・・・。なんてことにならないよう、食料とお水の確保は必要です。
最後に気を付けたい点がもう一つ。ディズニーランドのある舞浜は、海に隣接している場所。そのため、夜はかなり冷え込みます。特に夜の冷え込みは予想以上なので、ナイトクルーズで並ぶ際には防寒対策も忘れないようにしましょう。
驚きがいっぱいのジャングルの旅。昼はもちろん楽しいのですが、ドキドキ感がいっぱいのナイトクルーズはさらに楽しさ倍増です!
(C)Disney
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/5更新)
- 広告 -