写真:木内 つばめ
地図を見るエッグスンシングスといえば「クリーム山盛りのパンケーキ」と同時に「すごく並ぶ」とイメージも付いてくるのが正直なところ。ハワイや日本で店舗が増えて来たといえども、待ち時間かなりのものなので、結構覚悟が必要ですね。ところがグアム店、ハワイや日本ほど長時間待たされる印象がありません。朝食の時間帯でも日によっては列ができておらず、すんなり入れることもしばしば。あのおいしいパンケーキを食べるのに、こんなにすぐ入れちゃっていいの?と慌ててメニューを決めたりすることも。
並ぶ場合は、庇(ひさし)の下に列を作り、その間にメニューを見てオーダーを決めます。自分の順番が来たら先に会計を済ませ、その後は店内へ。あとは食事を楽しむのみ!とっても効率的なシステムです。外にウォーターサーバーが用意されているので、並んでいる間に水を飲む事も可能です。
お店の場所はDFSの斜向いの一軒家なので、非常にわかりやすい上、お買い物ついでに来れるところがなんとも便利。DFSはツアーのシャトルバスなどが停留するので、離れたホテルに滞在している方も訪れやすいです。
写真:木内 つばめ
地図を見るエッグスンシングスの看板パンケーキ「ストロベリーにホイップクリームとマカデミアナッツ」は滞在中1度は食べたい1品。ちょっと塩気を感じるもっちりとしたパンケーキの土台は5枚、そしてその上にこんもりと盛られたクリームと、シロップ漬けのストロベリー!クリームはベタつかない軽やかな甘さで、またストロベリーの酸味がいい具合にマッチ!このクリームたっぷりタイプのパンケーキは他に、バナナ、ブルーベリー、パイナップルとあるのですが、ストロベリーを注文しているテーブルが多く見られます。バナナと生クリームも想像できるほどナイスな組み合わせなのですが、ストロベリーの赤がパンケーキに映え、SNSに投稿したくなるような写真が撮れるところも旅グルメには結構重要なポイントになりますね。
写真:木内 つばめ
地図を見るスイートなパンケーキが根強い人気のエッグスンシングスですが、エッグベネディクトやいろんな具材が入ったオムレツなど、しょっぱい系のメニューも実に豊富。アメリカ旅行の朝食って、パンケーキやパン類が結構続きますね。ちょっと飽きがきたらここで日本的な朝ごはんなんてどうでしょう?オススメなのが「スパムと卵」という朝食メニュー!卵を目玉焼きで頼み、選べる付け合わせを白米に。ここでベーコンやソーセージを添えるのではなく、日本ではちょっとお高いスパムを添えて食べてみて下さい!シンプルだけど、アメリカ食が続いた時には、この一皿がすごく美味しく感じます!
店内には、お一人様でも入りやすいカウンター席もあります。この席は目の前でクリームをのせる作業が見れるという、ちょっとした楽しみがある席。
グアム旅行はお子様連れが多いと思いますが、子供用の席はもちろん、キッズーメニュー、キッズドリンク(カップにふたをしてストローをつけてくれます)もあるので安心して食事ができます。「まだまだ授乳が頻回」、「子供が歩きたがる時期で飽きちゃうかも・・・」などという方はテイクアウトもできるので、ホテルで気兼ねなくエッグンスシングスの料理を楽しむという手もあります。
パンケーキミックスを始めとするエッグスンシングスのグッズももちろん販売。ここのパンケーキミックスはおみやげには大変喜ばれることはもちろん、自分用にもぜひ買いたいですね。
エッグスンシングスには食べてみたい魅力的なメニューがたくさん!しかし量が多いのでだいたい1人1種類くらいしかオーダーできないのが現状。その点、グアム店はそんなに待たないので、滞在中に何度か通っていろんなメニューを食べる!ということができちゃうのです。これは混み合うハワイや日本の店舗ではなかなかできないエッグスンシングスの楽しみ方。
「短い休みでちょっとどこか行きたい!」または「久しくグアムを訪れてない」という方、エッグスンシングスで活気を帯びたグアムでのバカンス、考えてみてはいかがでしょうか?
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/5更新)
- 広告 -