駅から徒歩で約5分、大神神社(おおみわじんじゃ)の二の鳥居前に着きます。
鳥居をくぐって参道を歩いていると、神聖な空気を感じることができます。
ここで参拝のマナーについてちょっとしたうんちくを…
鳥居をくぐるときには一礼、参道は決して真ん中を歩いてはいけません。
参道の真ん中は神様が通る道だとされているからです。
大神神社は日本最古の神社の一つとして知られていて、ご神体は三輪山です。
なので本殿は無く、写真の拝殿からお参りすることになります。
この拝殿は1664年に徳川4代将軍の家綱が造営し、国の重要文化財です。
三輪山に降りてきた「オオモノヌシの神」は蛇の化身といわれていて
その蛇の好物の生タマゴと清酒をお供えするとご利益があるそうです。
縁結びの神様としても有名なので、若い女性にも大人気です。
もちろん婚活中の私もかなり必死にお願いしてきましたよ。
さて、効果はいかに…(笑)
大神神社の拝殿からわき道にぬけて徒歩で約10分、狭井神社に行く途中に展望台があります。
三輪の街を一望できる絶景ポイントです。
右のほうに見えるのが大神神社の大鳥居。
高さ32m、幅が23mもあります。
熊野本宮大社の鳥居に次いで、日本で2番目に大きい鳥居です。
そして奥のきれいに均整のとれた円錐状の山は大和三山の一つ、耳成山です。
耳成山はどこからでもよく見えるので、古代より神体山として信仰されてきました。
この山に宿っている神は、農耕の神で水の神ともいわれているそうです。
この景色はKinKi Kidsの剛くんのシングル「縁を結いて」(えにをゆいて)の
ジャケット写真にもなっています。
展望台をさらに登っていくと狭井神社(さいじんじゃ)があります。
狭井神社は薬井戸があることで有名です。
ここから湧き出るご神水は「薬水」と呼ばれ、万病に効くといわれています。
いくら汲んでも無料なので、大きめの容器を持参して行くといいでしょう。
でも、あまり欲張ると重くて帰り道が大変になるので要注意ですよ。
ペットボトルに入ったものも有料で売ってます。
三輪の名物といえば、もちろん三輪そうめんですよね。
ぜひ、本場のそうめんが食べたいと思い立ち寄ったのは
大神神社の二の鳥居のほど近くにある「そうめん處 森正」さん。
のれんをくぐると、店内は半オープンテラスでお洒落な雰囲気です。
コシがあってつるつるといくらでも食べれそう。美味しかったです。
温かい麺や、奈良名物の柿の葉寿司もメニューにありました。
■そうめん處 森正
奈良県桜井市三輪535
0744-43-7411
営業時間 10:00〜17:00 (冬季は16:30まで)
日曜、祝日は9:00より営業
定休日 毎週 火曜日 (不定休の場合あり)
周りを山に囲まれた長閑な風景の中にポツンとある駅に戻ってゴール。
ここまで半日ちょっとでまわりました。
桜井線は1時間に1〜2本しかないので、帰りは気をつけてくださいね。
三輪は2度目、3度目の奈良旅にもおすすめの観光スポットだと思います。
「古事記」や「万葉集」にも登場するこの地を訪れて
古代の神々のパワーを感じてみてはいかがでしょうか。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2024/9/18更新)
- 広告 -