乳搾り体験と大草原をトラクターで周遊!道東・渡辺体験牧場

乳搾り体験と大草原をトラクターで周遊!道東・渡辺体験牧場

更新日:2014/09/29 10:42

「北海道はでっかいどう」と言われるだけあって、日本の国土の約22%をも占める北海道。
それだけ広大な敷地なので、草原が広がる牧場も数多くあります。
そんな牧場で牛と触れ合ったりして牧場体験をしてみませんか?
北海道らしい体験のできる道東の弟子屈(てしかが)にある「渡辺体験牧場」をご紹介します。

体験を通して学ぶ、渡辺体験牧場

体験を通して学ぶ、渡辺体験牧場
地図を見る

渡辺体験牧場は、摩周湖や屈斜路湖の近くにあり、道東の観光の合間にも訪れることのできる牧場です。
70haもの土地に約120頭の乳牛が育てられています。
そんな渡辺体験牧場では、たくさんの北海道ならではの体験を通して命のあたたかさ、食の大切さを学ぶことができます。
筆者おすすめのプログラムは4つの体験がセットになったお得な教育ファームプログラムです。

大草原をトラクターで周遊

大草原をトラクターで周遊
地図を見る

1つ目は、トラクターで大草原の周遊です。
広大な敷地の中を風を切って走るのはとても気持ちがいいです。
先頭に立って、トラクターを間近で見てもいいし、一番後ろから、広がるのどかな景色を独り占めしながら眺めるのものんびりできていいですよ。
時期によっては途中で降りて、放牧されている牛を見ることもできます。

ぎゅっぎゅっと牛の乳搾り

ぎゅっぎゅっと牛の乳搾り
地図を見る

2つ目の牛の乳搾りは、酪農のお話を聞いてからスタートです。
絞り方のコツを教えてもらえるので、小さな子供でも大丈夫ですよ。
間近で牛と記念撮影もできます。

そして、牛乳の試飲が3つ目です。
先ほど絞ったばかりの生乳は減菌処理されていないので、ここで試飲することはできませんが、減菌処理された冷えた牛乳を飲むことができます。
とても濃厚で美味しいです。
間近で牛を感じ、いつも飲んでいる牛乳に感謝することのできる体験です。

べろーーんと伸びた牛タンに餌を

べろーーんと伸びた牛タンに餌を
地図を見る

最後の4つ目は牛の餌やりです。
小屋にいる牛の中から好きな牛を選んで、餌をあげてください。
餌は固形になっていて、ビニール手袋をして、餌をあげます。
牛の舌、牛タンがべろーーんと伸びて、手に乗った餌を食べてくれてとてもかわいいです。

最後に

所要時間は約40分です。時間のある方は、バターやアイスクリーム作り体験をすることもできますし、牧場の草原では、無料でボールやフリスビーで遊ぶこともできますよ。
また、乳搾りやえさやりは子供だけ体験させたいという方には、同行して写真の撮れるコースもありますよ。(トラクターと牛乳試飲はコースに含まれます)

「北海道はでっかいどう」を直接感じ、食の大切さも学べるこのコース。是非お試しください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/08/16 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -