写真:スノードロップ
地図を見る筑波山登山や観光をする際に欠かせないスポット「筑波山神社」。
その筑波山神社の少し手前にある「フォレストアドベンチャー・つくば」は、周辺に筑波山温泉・宿泊施設なども充実しており、様々な需要に対応できる便利な場所に位置します。
受付をすませると、専用のハーネスを着用するため全員セーフティブリーフィング(安全講習)を約15〜20分受けます。
ブリーフィング専用の、低くて小さいコースで装備の使い方や注意点などを習得でき、安心です。
講習後は、さあ!自分のペースで出発!!
木の上を渡っていくと、高いところでは地上約13m。
もともと筑波山の麓に作られた施設ですから、お天気の良い日には関東平野が一望でき、遠くにはスカイツリーも見ることができますよ。
写真:スノードロップ
地図を見るフォレストアドベンチャー・つくばのコースは、全部で4コース。
全てのコースの始まりが、受付をした場所=休憩所になっています。
コース中の飲食は禁止となりますので、持参したドリンクなどの荷物は、こちらのロッカーに預けて遊ぶことになります。
コース途中での水分補給はできませんので、コースとコースの間にはなるべく休憩をとりましょう。
ドリンクを忘れてしまっても、こちらの休憩所で購入することもできますよ♪
写真:スノードロップ
地図を見るこのパーク最大の特徴は、自然の立ち木をそのまま利用してコースにすること。
木の上に作られたプラットホームと呼ばれる足場に登り、そこから別の木へ空中を移動していると子供の頃のようにワクワクしてきます。
木々の間を通り過ぎる風や緑の香り、木陰から差し込む柔らかい日差しを感じながら、自然と童心に戻れること請け合いです☆
そして、筑波山といえば梅林が有名。
2月から3月に体験できる、約1000本もの満開の梅林を眼下に見下ろしながら風を切る100mジップスライドは「フォレストアドベンチャー・つくば」ならでは!
とても魅力的なアクティビティです。
写真:スノードロップ
地図を見る体を動かした後は、小腹が空いてきませんか?
おすすめは、「釜炊きおにぎり 筑波山 縁むすび」。
縁結びにご利益があるとして知られる「筑波山神社」と「フォレストアドベンチャー・つくば」の間に位置し、大きなおむすびの看板が目印のお店です。
地元産のお米を、昔ながらの釜で炊いて作ったおむすび。
店内には飲食スペースも完備しています。
から揚げや温かいお味噌汁付のおむすびセットで、ほっと一息ついてみるのはいかがでしょうか?
もちろん、登山前などにおむすびのテイクアウトもOK!
昔ながらの竹皮に包まれたおむすびは、風情があってテンションが上がること間違いなし!です。
筑波山梅林周辺の市有林・森林保全と有効活用を図るとともに、新たな通年型観光拠点としてオープンした「フォレストアドベンチャー・つくば」。
間伐や下草を刈ることによって森を育て、森を傷つけることなく、地形や樹木をいかし、樹木間にワイヤーやロープ・丸太などでコースを設置した自然と共生するフランス発祥のアウトドアパークです。
迫力満点のアスレチックコースで自然を満喫しながら楽しむ休日。
ぜひお試しください♪
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/10更新)
- 広告 -