写真:西藤 カオル
地図を見る東京のお洒落スポットでもあり、スイーツの聖地としても名高い自由が丘。東急東横線、大井町線「自由が丘」駅から徒歩5分のところにスイーツのテーマパーク「自由が丘スイーツフォレスト」はあります。連日甘いものに目がない女性らで賑わっていますが、ハロウィンの時期は盛り上がりも最高潮。
2019年で15周年を迎え、さらにフォトジェニックに進化しました。客席エリアも全面リニューアル、4シーン展開の内装にも注目です。「HAPPY!ハロウィン・スイーツ2019」では、いつもと少し趣向を変えた“グロキュート”で“ギャップ萌え”なスイーツも登場しますよ!
写真:西藤 カオル
地図を見る毎年、ハロウィンにはトリックが隠されたスイーツを提供するHONG KONG SWEETS 果香。2019年の「トリック&トリート」(写真)は、例年に比べるとギョっとする見た目です。オレンジに染まるカボチャの沼に、ブクブクと不気味な赤黒いアブク。ぐつぐつ煮立つ様子をキャラメリゼで表現しています。
アブクの正体は、大流行のタピオカ。濃厚で旬のカボチャを使用したパンプディングの中にはラズベリーソース。そしてもうひとつ不意打ちのトリック(酸味)が……。
こちらはぜひご自分の舌でご確認を!
◆トリック&トリート 530円(税抜)
提供店舗:HONG KONG SWEETS 果香
写真:西藤 カオル
地図を見る漆黒の闇に飛ぶコウモリ。バニラアイスに掛けられた真っ赤なストロベリーソースが、おどろおどろしくもグロキュート。2019年のハロウィンは、ドラキュラの世界観でイベントを盛り上げるメルシークレープの「ドラキュラクレープ」はいかがですか。
生地に特製の竹炭を入れた黒いクレープが斬新で、添えられたパンプキンクリームが月のようにも見えます。ミネラル豊富な竹炭にはデトックス効果もあり、ほのかな芳ばしさがクレープとの相性抜群。ハロウィンにピッタリのコワ可愛い一品です。
◆ドラキュラクレープ 920円(税抜)1日12皿限定
提供店舗:メルシークレープ
写真:西藤 カオル
地図を見る「自由が丘スイーツフォレスト」の中でも女性をとりこにしているのが、ベリースイーツ専門店のベリーベリー。ショーケースの中はベリー色のピンクに染まり、キュートなデコレーションを施された見た目も可愛いスイーツが並びます。
こちらのハロウィン限定スイーツは、ジャック・オ・ランタンの陶器カップに入った「ハロウィンベリー」。カボチャのムース、ホワイトチョコレートムース、フランボワーズの3層が絶妙のハーモニーを醸し出しています。
トッピングには、ストロベリーやラズベリー、ブルーベリーが添えられ銀色のアラザンがビジューのようにキラキラ。ハロウィンならではのベリーとカボチャの期間限定コラボです!
◆ハロウィンベリー 620円(税抜)1日20個限定
提供店舗:ベリーベリー
写真:西藤 カオル
地図を見るまた「HAPPY!ハロウィン・スイーツ2019」の期間は、スイーツと共に撮影できるハロウィン・フォトスポットも登場します。撮影を盛り上げるフォトプロップスや仮装グッズも無料貸出しサービス。カップルやグループで楽しい写真を残せますよ。
写真:西藤 カオル
地図を見る“スイーツのテーマパーク”としてのイメージを保ちつつ、さらにフォトジェニックな空間を提供する「自由が丘スイーツフォレスト」。2019年は客席エリアが全面リニューアルしました。
オリジナリティあふれる客席エリアは4シーン展開。女の子たちの宮殿を思わせる「スイーツ・ピンクパーティ」、アリスの世界のような「スイーツ・ティーサロン」、パステルカラーがキュートな「プリンセス・マカロン」、しっとり大人カワイイ「サニー・フォレスト」。
幅広い年齢層を考慮し、ソファー席も拡充。テーブルだけでも大理石、真鍮、タイル、ウッドとタイプも様々なので、スイーツ撮影もバリエーション豊富に楽しめます。
写真:西藤 カオル
地図を見る今回ご紹介したスイーツはほんの一部。「自由が丘スイーツフォレスト」ではハロウィンのみならず、秋の限定スイーツなど各店舗が盛りだくさんのメニューを用意しています。
季節ごとに変化をしていくスイーツをお楽しみください。
住所:東京都目黒区緑が丘2-25-7 ラ・クール自由が丘
電話番号:03-5731-6600
営業時間:10:00〜20:00
アクセス:東急東横線、大井町線「自由が丘」駅南口から徒歩5分
2019年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/6更新)
- 広告 -