更新日:2014/11/10 13:02
食欲の秋といえば味覚狩り!群馬の北部に位置するみなかみ町は、温泉やアウトドアで人気のエリア。ですが、果樹園も多くあり、りんごなどが多く採れる地域でもあります。
ここでは、そんなみなかみ町のりんご園「阿部りんご園」をご紹介。りんご狩りを楽しめるほか、りんご畑のなかのログハウスで、しぼりたてのりんごジュースやりんごスイーツを味わうことができます。ドライブの合間に、ぜひ立ち寄ってみませんか?
写真:下川 尚子
地図を見る関越自動車道みなかみICを降りてドライブしていると、道沿いには多くの果樹園があります。のどかな田園風景のなかを月夜野方面へ10分程度走ると、見えてくるのが茶色のログハウス。この可愛いログハウスが「阿部りんご園」の目印です。
自然いっぱいの周辺景色に調和しながらも、可愛らしくオシャレ。りんご狩りだけではなく、素敵なティータイムが過ごせることを予感させてくれる建物です。
写真:下川 尚子
地図を見るこちらが、ログハウスのテラス席。りんご畑に面しており、テーブルにつくと、きれいに色づいたりんごがあちこちに見られます。テラスの奥にも、隣にもりんご畑が広がっていますので、さながら果樹園のなかでお茶をしているような、さわやかな気分。テーブルはテラス席に3つ、店内に1つの、こじんまりとしたお店です。
ログハウスの中では、りんご狩りの受付やりんご販売、シードルやワイン、ジャムなどのりんご関連の商品が並んでいます。りんご狩りを楽しんだり、バラエティ豊かなりんごメニューを味わったり、お土産を調達したり。ドライブの合間に立ち寄りたくなるお店ですね。
写真:下川 尚子
地図を見るでは、ここで提供されているメニューの紹介です。
オススメは、阿部りんご園自家製のアップルパイ。サクサクのパイ生地に、りんごがとにかくたっぷり!の一品です。りんごのボリューム、香り高さはさすが「りんご園のアップルパイ」。素朴でシンプル、そして力強い美味しさです。
そして、アップルパイと同じくらいオススメなのは、生絞りの「りんごジュース」。こちらは、生のりんごをそのまま絞って作られ、色止めのレモン少量のほかは、何も入っていない100パーセントのジュースです。もぎたてのりんごの「青さ」すら感じられるほどの、新鮮な美味しさ、濃厚かつ爽やかな甘さをぜひ味わってください。アップルパイとりんごジュースの2つは、こちらを訪れるなら「必食」です!
そのほか、ジェラートやりんごケーキなどのメニューもありますので、お好みに合わせて。りんごスープやりんごカレーなどの変わりメニューもありますので、りんご好きの方、珍しいメニューが好きな方はぜひチャレンジしてみてください。
写真:下川 尚子
地図を見るカフェ利用だけで立ち寄るのもOKですが、お時間がある方は、350円でりんご狩りが楽しめますので、そちらにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。りんご狩りは例年、11月下旬まで楽しむことができます(品種はあかぎ、スリムレッドなど、時期によって異なります)。
食欲の秋、「りんごづくし」の一日もオススメですよ!
りんごの産地というと、長野や青森が思い浮かびますが、群馬北部でもりんごの栽培が多く行われています。
温泉などをお目当てにみなかみを訪れる方は多いですが、ドライブの合間に、こんな果樹園カフェに立ち寄ってみてはいかがですか?
気持ちの良いりんご畑の空気を感じながら、素敵なティータイムをお過ごしください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
LINEトラベルjp 旅行ガイドの
編集部おすすめ記事をお届け♪
LINEトラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
2月17日(日)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -