フェニックスカントリークラブが、憧れのゴルフ場になったのには、その南国宮崎のリゾート気分を味わえる風景だけではなく、ダンロップフェニックストーナメントの開催が大きいでしょう。世界で活躍する有名プレーヤーと同じコースをラウンドできることは、一層ゴルファーの気分を盛り上げます。この開催実績が、ゴルフ雑誌の「2013年に行ってみたいコース」部門3年連続第一位への選出に繋がっているのでしょう。
1974年にダンロップフェニックストーナメントは産声を上げました。その目的は、「日本に世界基準のトーナメントを」「世界のトッププレーヤーを生で見ることの出来る試合を作ろう」という考えのもと、米ツアーの主力選手がこぞって参戦する舞台を整え誕生!大会の初代チャンピオンは「ミラクルジョニー」と呼ばれたジョニー・ミラーでした。その後、セべ・バレステロス、トム・ワトソン、クレイグ・スタドラーなどメジャーチャンピオンらがその名をトロフィーに刻んだのです。
40回の歴史で日本人のチャンピオンは6人。「国内の試合でありながら海外」の試合と言われるほどレベルの高いトーナメントに初めて名前を刻んだのが、1985年優勝の中島常幸プロです。ジャンボ尾崎こと尾崎将司プロは1994年から3連覇を達成!素晴らしい記録ですね。
世界トップ100、日本のトップ3に名を連ねるゴルフコースで、ゴルフを楽しむ!トッププレーヤーがしのぎを削った憧れの舞台で、プレーする幸せを味わいましょう。
写真:村井 マヤ
地図を見るフェニックスカントリークラブは、トップクラスの賞金総額を誇る「ダンロップフェニックストーナメント」が行われるコース、「住吉」「高千穂」コースを有しています。この二つは、それぞれ9ホールでトーナメントコースと言われるもの。もう一つ同じく9ホールある「日南」というコースもあります。全部で27ホールで構成されています。
「より楽しく快適に、女性にもうれしい」をコンセプトに2013年4月にリニューアルオープンされたのが、「トム・ワトソンゴルフコース」です。こちらは、フェニックスカントリーコースよりカジュアルにセルフでまわるコースになります。コースアドバイザーとして、渡辺司プロを起用して最高のコース作りを目指し、コースの改修がなされました。セルフプレーで、フェアウェイ乗り入れ可能なカートに乗ってラウンドできます。ナビ付きカートで、歩かなくて良いのがなかなか嬉しい。改修によって、コースへのアクセスもスピーディになっています。
女性のゴルファーをターゲットにしたクラブハウスや、新レストラン「パーク・アべニュー・キッチン」では、厳選素材の多彩なメニューを用意しており、ゴルフ以外のお客様にも対応なんだとか。緑豊かな黒松林を眺めながらの食事も素敵ですよね。
*写真はトム・ワトソンゴルフコースです。
写真:村井 マヤ
地図を見るフェニックスカントリーコースは、2010年には太平洋クラブ、御殿場クラブを抜いてトップに躍り出たゴルフクラブ!『週刊パーゴルフ』の「ベストコースランキング2012」でも「2013年に行ってみたいコース」部門3年連続第一位に選ばれています。
ゴルフファンなら一度はプレーしたい憧れのコースではないでしょうか?
特に、先にご紹介したトーナメントコースの「住吉」「高千穂」は、お値段も高いですが、予約が取れたらプレーしたいコースなんだそうです。少々の雨ではキャンセルなんてしない!それだけ価値のあるコースなんだとか・・。
シーサイド特有の海風、大きく成長し空中のハザードとなっている松といった自然が織りなす造形は、美しくもありますがエキサイティングなコースをつくりあげています。
プレーをされた方はご存じでしょうが、グリーンが早い分、技量が問われ楽しめます。また、松林にボールが入ってしまいますと、ワンペナ覚悟でプレーを続けなければなりません・・。ワクワク感とゴルファーの腕の見せ所も沢山あるわけです。
*写真は、トーナメントコースの様子。この写真のようにフェアウェイの向こうにシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートを望めるのは、ゴルファーにとって、リゾート気分を高揚させ、贅沢な気持ちになるそうです。
写真:村井 マヤ
地図を見るフェニックスカントリークラブのクラブハウスは、まるで、ゴルフの美術館!英国調の重厚で美しく品格ある雰囲気は、ゴルフファンでなくても訪れたいもの。
歴代優勝者の写真や寄贈のクラブなどが飾られ、トーナメントの伝説のオーラ満載です。
また、トム・ワトソンゴルフコースのクラブハウスは、パウダールームなど女性にうれしい設備が充実しています。デザイナー奥山清行氏が内装を手がけ、居心地の良い、女性にも快適に利用できる配慮を目指しクラブハウスを再オープン!リゾートらしさあふれる、一層明るく洗練された空間になっています。
サマンサタバサの複合店がトム・ワトソンゴルフコースに宮崎初出店!華やかな女性プレーヤーが増えそうですね。
また、フェニックスカントリーゴルフクラブのクラブハウスでしか買えないオリジナル商品は、お土産にも最適!ゴルフをしてもしなくても、一度は見学に行ってみましょう・・。
最近、ゴルフをする女性も増え、華やかになったグリーンですが、女性に大敵な紫外線は容赦ないもの・・。そんな女性のゴルフファンにお勧めなのが、「ホシゾラ★ゴルフ」です。
星空の下、ナイター照明きらめく幻想的な空間で楽しむのも、ロマンチックでよろしいのではないでしょうか?
夏でも、涼しくプレーでき、日焼けの心配も最小限に抑えられます。昼間は観光をして夜は「ホシゾラ★ゴルフ」も新しい観光のご提案ですね。うれしいのは、当日予約も可能なこと。スタート時間や料金などは、トム・ワトソンゴルフコースHPを参照して下さいね。
世界のスーパースターが集う国内最高峰のトーナメントが開かれるフェニックスカントリークラブ!プレーももちろんですが、一度は観戦もしてみたいですよね。
お得な観戦チケットも発売されています。観戦チケットは、ウィークリーチケットとデイリーチケットの2種があります。主なチケット販売場所は、各種コンビニやチケットぴあ及びインターネットでも!詳細は、下記サイトから。
2015年の開催は、11月19日(木)から22日(日)まででした。国内最高賞金総額2億円をかけて84名のトッププレイヤーが熱戦を繰り広げました。ディフェンディングチャンピオンは、2014年の覇者松山英樹プロで、2015年は連覇を狙ってビリー・ホーシェルやダニー・リーなどの一流選手と競いました。結果は、最初調子が芳しくなかった松山英樹プロが追い上げましたが、惜しくも2位。優勝は、宮里優作プロでしたね。来年は、どんなプレーが繰り広げられるか楽しみですよね。
また、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートについては下記MEMO「宮崎で極上の宿!シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」を参考にして下さい。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索