自由が丘に吹くイタリアの風!『ビアンキカフェ&サイクルズ』で美しい自転車とともにランチはいかが

自由が丘に吹くイタリアの風!『ビアンキカフェ&サイクルズ』で美しい自転車とともにランチはいかが

更新日:2014/10/24 13:45

西藤 カオルのプロフィール写真 西藤 カオル 新潟清酒達人検定 銅の達人
イタリアの老舗自転車ブランドBianchi(ビアンキ)が、カフェを併設して東京の自由が丘にやってきました。閑静でいてお洒落な観光客にも人気のこの街に、スタイリッシュながらもおおらかなイタリア的ライフスタイルを感じさせてくれる『ビアンキカフェ&サイクルズ』は、ぴったり馴染んでいます。美しい自転車たちに囲まれながら、ゆったりとランチなどいかがですか。

ビアンキがプロデュースする日本初のカフェ

ビアンキがプロデュースする日本初のカフェ

写真:西藤 カオル

地図を見る

東急東横線・大井町線の自由が丘駅より徒歩5分。にぎやかな商店街を越えるとほどなく、壁面という壁面に自転車が並んでいる建物が目に入ります。ここが『ビアンキカフェ&サイクルズ』。サイクルヨーロッパジャパンが運営するビアンキ直営店の5店舗目で、「サイクリングから得られる充実感もエスプレッソで一息つく時間も大切に」をコンセプトとした、ビアンキがプロデュースする日本初のカフェなのです。

自転車に詳しくないからと入るのに躊躇しそう?いえいえ、大丈夫。入り口が二つあり、右は1Fのサイクルズ、左がカフェ入り口となっていますから、メニュー看板の出ている左の入り口より、壁に並ぶ自転車を眺めながら2Fへ上がりましょう。

ミラノの空色に囲まれて

ミラノの空色に囲まれて

写真:西藤 カオル

地図を見る

店内は38席と程よい広さ。2人席や4人席、ブース席などあるので、訪れた時のシチュエーションで好みの場所へどうぞ。どこからでも、ビアンキの自転車やサイクルジャージが目に入ります。私のおススメの席は、開放的な大きな窓のある窓際。見上げる位置にドリンクボトルの装備された自転車があり、いつでも走りにいけるといった風でちょっとワクワクします。

車体を彩る緑に近い青色は、ビアンキのブランドカラー「チェレステ」。イタリア語で“天空”を意味します。この色には素敵な諸説があり、マルガリータ女王の瞳と同じ色をモチーフにしたとか、イタリア・ミラノの空の色を表現した色だとか。

色といえば、ピンク色のジャージ、マリア・ローザ (Maglia rosa)の展示もあります。自転車ロードレースの最高峰、ツール・ド・フランスに並ぶ世界三大ツール「ジロ・デ・イタリア(Giro d’Italia)」で、総合成績1位の選手に与えられるリーダージャージ。

一日に150〜200キロを走り、3週間ほどで山あり谷ありのイタリアを一周するという、尋常でないレベルの戦いを征したものが、着ることをゆるされる薔薇色のジャージなのです。

パニーニを片手におしゃべりもはずむ

パニーニを片手におしゃべりもはずむ

写真:西藤 カオル

地図を見る

さて、おまちかねのランチメニューをご紹介します。メインは、パニーニか、パスタから選び、これにオプションをつけることもできます。ここはせっかくなので、イタリア式サンドイッチ・パニーニを選択。パニーニの種類も豊富で、オーソドックスなロースハムから、カポナータとチーズ、BLTに、エビとオーロラソース、チキンバジルと5種類あります。

焦げ目も香ばしいパンに、たっぷり具材がはさまって程よいボリューム感。いろんな味を試してもらいたいですが、迷ったらチキンバジルをおススメ!しっとりやわらかいチキンにバジルソースが絶妙のコンビネーションです。

こちらのパニーニは、テイクアウトも可能なので、お天気のいい日には自由が丘の公園やベンチで頂くなんてこともアリですよ。

◆チキンバジル ¥600 (税込)
◆ランチオプション/本日の前菜+サラダ +¥400 (税込)

女性におススメ"食べる美容液"チェレステ スムージー

女性におススメ"食べる美容液"チェレステ スムージー

写真:西藤 カオル

地図を見る

老舗自転車店との併設カフェなので、自転車好きな男性客が多いのかな?と思いきや、自由が丘という場所柄なのか女性客が目立ちます。カフェでは、そんな女性たちに向けて素敵なドリンクをおススメしています。その名も「アボカドのチェレステスムージー」。

ビアンキのブランドカラー「チェレステ」をイメージした、爽やかなグリーンは、“食べる美容液”と名高いアボカドをふんだんに入れたもの。女性ホルモンに大きく影響するビタミンEを多く含むアボカドは、抗酸化作用がありアンチエイジング効果をもたらすともいわれています。
隠し味のようにオレンジの酸味がほのかに喉を通り過ぎ、クセのないさっぱりした飲みごこちの「アボカドのチェレステスムージー」。これはビアンキカフェらしい一品で、見た目も味も二重マル。

◆アボカドのチェレステスムージー ¥700 (税込)

自転車“愛”たっぷりのデザートプレート

自転車“愛”たっぷりのデザートプレート

写真:西藤 カオル

地図を見る

まだお腹に余裕はありますか?それならぜひ召し上がって頂きたいのが、デザートプレート。ここはスイーツの聖地・自由が丘ですから、デザートにもぬかりはありません。

いただいたのは、ガトーショコラ。濃厚でどっしりとした大人っぽい味は、チョコ好きにはたまらない定番。コーヒーとの相性もバツグンです。それに、プレートにアイシングでアートされた自転車がなんともキュート!サドルやブレーキレバーの描き方、角度にこだわりを感じます。これを見たくて注文するひともいるというのは納得。

◆本日のケーキ ¥480 (税込)
◆ケーキセット/レギュラードリンク+¥380(税込)

たまにはいつもと違うカフェ

お洒落な街に仲間入りした、お洒落な自転車屋さんのカフェはいかがでしたか。落ち着いたトーンの店内で、イタリアンテイストたっぷりな時間を過ごしてみてください。自転車に興味がなくても、お洒落なカフェには興味があるという人には、断然おすすめいたします。
そして、自転車に興味を持ち始めたら、1Fのサイクルズを覗いてみてくださいね。

ビアンキカフェ&サイクルズ
(カフェ) 11:30〜20:00 (L.O.19:30)
(サイクルズ) 11:00〜19:30
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/10/09 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -