写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る伊藤久右衛門はJR宇治駅近くにカフェを併設した本店と平等院へ続く参道沿いに宇治平等院店の2店舗を構えていましたが、昨年、JR京都駅前に3店舗目をオープンしました。
本店と同じように、筆文字の「茶」を配した白い暖簾と黒を基調とした外観は高級感たっぷり。暖簾をくぐるとほんのりとお茶の香りが漂い、ほっと一息つける空間になっています。
こじんまりとした店内には、それぞれの商品説明が丁寧に書かれており、どんなお菓子か想像が膨らみます。お茶の試飲サービスも行っているので、お茶を飲みながらゆっくりお目当てのお土産を探してみてくださいね。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る抹茶スイーツで有名な伊藤久右衛門が今年4月に発売した新メニューはなんと「宇治抹茶カレー」。宇治抹茶とカレーはあうの?どんな味?という不思議なコラボがSNSで話題となり一時販売が追いつかないほどになったとか。今ではだいぶ落ち着いて京都駅前店にも商品が並ぶようになりました。
さて、肝心の味ですよね。深緑の独特の色合いをしたカレールーは、見た目だけでいうとちょっとグロテスク。しかし、レトルトなのに大き目の具材が入っているところはポイントアップですね。
食べてみると、食感はカレー、あとから抹茶のほろ苦さがくる不思議な味わい。カレーの辛味と抹茶のほろ苦さがうまい具合にあわさっています。白ご飯と食べましたが、これはインドカレーのつけあわせ「ナン」のほうがあうかも?このカレーは他では味わえない究極の一品です!
1箱1人前:540円
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るラングドシャとは、薄いクッキーにチョコレートを挟んだ洋菓子のこと。有名なのは北海道土産の定番「白い恋人」ですね。
京都での有名どころは京都北山に本店があるマールブランシュのお濃茶ラングドシャ「茶の菓」。こだわりのお濃茶をたっぷり使った「茶の菓」は今では京都洋菓子土産の定番となっています。
しかし、京都のラングドシャはマールブランシュだけではありません!お抹茶を使ったさまざまな菓子を開発している伊藤久右衛門の宇治抹茶ラングドシャ「葉ごろも」も絶品!
抹茶は熱にとても弱く、熱を加えすぎると茶色に変色し、風味も損なってしまいます。そこで、「葉ごろも」には焼き上げるときの温度にも耐えられる、香りも特によい高級抹茶だけを厳選して使用しています。こだわりのお菓子だけあり、袋をあけると抹茶の香りがふんわり。色合いは、濃い緑が高級感あふれ、ほろ苦い抹茶の風味とチョコレートの甘みがぴったりあい、まさに「食べる抹茶」。
10枚入りの箱には、お茶の葉と撫子の花をあしらったデザインがほどこされ、女性へのお土産にぴったりです。
10枚入り:1350円(5枚入り、20枚入りもあります)
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る生チョコレートというと柔らかくあま〜いイメージがあると思いますが、抹茶とチョコレートを融合させたらどうなるでしょう?
伊藤久右衛門の宇治抹茶生チョコレートは、チョコレートの甘みにあう抹茶を厳選し、逆にチョコレートは甘さ控えめのホワイトチョコレートを使用。抹茶粉が生チョコにふんだんにふりかけられているため、最初は抹茶の香りがふんわり、口の中も抹茶の風味が広がります。一口食べると、チョコレートの甘みを感じ、食べ続けていくと、再び抹茶の味がする一度で二度美味しい生チョコレートです。食べ終わったあとの、甘みとほろ苦さがたまりません!
また、パッケージにもこだわりがあり、緑色の和紙に金色の帯をつけ高級感を演出。甘すぎないところが男子にもうけるようで、バレンタインの贈り物としても人気の商品です。
1箱16個入り:1080円
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る最後はおススメ和菓子を一つ紹介します。京都といったら豆菓子。伊藤久右衛門といったら抹茶ということで、抹茶と豆菓子をコラボしたのが「茶々豆」です。
食べやすいサックサックとした豆菓子に風味豊かな抹茶をたっぷり合わせた茶々豆はお茶にぴったり!帰りの新幹線、飛行機のお共にも最適ですよ。
1袋:421円
伊藤久右衛門には、この他にも抹茶を使った、大福、もなか、チーズケーキ、どら焼き、せんべい、そしてお酒など、たくさんの抹茶を使った商品を販売しています。また季節ごとの限定販売も行っており、秋であれば、栗と抹茶をコラボした商品「宇治抹茶モンブラン」などがあり、いつ行ってもわくわくドキドキするお土産がたくさん!
こんな抹茶の使い方、味わい方があるんだといく度に新しい発見があります。駅中土産も手軽でいいですが、京都タワー横にあるJR京都駅前店は便利な立地にあるので抹茶を使ったお土産を買いにいってみてはいかがですか。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/3更新)
- 広告 -