丘のまち「美瑛」大雪山の麓、連なる陵丘、小麦畑、牧草ロールなどの風景がとっても印象的な街に今年5月にオープンした「レストラン ビブレ」。敷地内には、石釜焼きパンのブーランジェリー(パン工房)をはじめ、宿泊施設もある本格的なレストランです。廃校となった小学校の建物を再利用したビブレは、北海道でちょっと有名な「レストラン マッカリーナ」プロデュース陣によって創られているとあって注目度も高め。
ガラス張りの窓から差し込む光でとても明るく、木の温もりが感じられる店内からは美瑛の丘を見渡せます。
お料理はランチ3コース、ディナー2コースがあり、四季折々の料理を提供してくれます。自慢のパンは美瑛産の小麦を石臼で挽き、薪を使って石釜で焼いているとのことで、パンの購入だけでも立ち寄る価値あり!北海道の野菜をふんだんに使ったお料理と演出は見た目も、味も美しいのです。
【bi.blé レストラン】(事前予約をオススメします。)
Tel:0166-92-8100
ランチ :11:00〜16:00(LO 15:00)
ディナー:17:30〜21:30(LO 19:30)
富良野の清水山付近、丘の中腹に建つ「halu」は、2014年6月にオープンしたカフェレストラン。広々とした店内はゆったりとした時間が流れます。一席一席に窓があり、どの席からも十勝岳連峰を見渡せます。
「halu」とはアイヌ語で「大地の恵み」という意味があるそうで、地元の食材を活かしたメニューを提案してくれます。
人気メニューはドイツ風パンケーキ「ダッチベイビー」
大きなパエリア鍋で提供される迫力満点のパンケーキ、食べてみると外はさくさく中もっちりで女性一人でも食べきれるほど軽い食感です。上富良野産の小麦を使用したパンケーキを北海道産のフルーツを使った自家製ジャムと一緒に食べると北海道の恵みが口に広がります。その他、日替わりランチプレートやパスタなどお食事メニューも充実です。
【halu cafe】
TEL:0167-22-1266
営業時間:10:00-日没
定休日:月曜日
こちらは中富良野町の「cafe megusta」はアメリカ南西部スタイルの全席10席ほどの小さなカフェ。赤い外観の建物は中富良野の町と十勝岳連峰を見渡すように建っていて、店内は馬具やアメリカンな雑貨がディスプレイされていておしゃれな空間が演出されています。
ボリューム満点のタコスとエンチラーダは野菜もたっぷりで女性にもぴったり。のんびり景色を眺めながらティータイムを楽しめます。
【cafe megusta】
TEL:0167-56-7280
営業時間:11:00〜18:00
定休日:火曜日
広大な風景を眺めながらおいしいものを食べて、雰囲気の良いカフェでのんびりまったり…。みなさんお気に入りのお店を見つけてください。
※※冬期11-3月頃は営業が変則になるところも多いので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索