写真:木内 つばめ
地図を見る新千歳空港からJR快速エアポートで札幌駅まで37分。できることなら、ここからは大きな荷物を持ってあまり移動したくないですよね。そこでホテルノースゲート札幌。ホテルの名前の通り札幌駅北口を目指し、そこから会話をする間もなく着いてしまいます。
一歩中へ入ると賑やかな駅前とは一転して、安堵のため息がこぼれる落ち着いたロビー。ビジネスホテルにはない、北の大地に似合うクラシカルな雰囲気が北海道旅行により色を添えてくれます。
写真:木内 つばめ
地図を見るホテルノースゲート札幌は3タイプにフロアが分かれているのですが、何と言ってもオススメは「デラックス・フロア」!10階から最上階の12階までの特別感漂うフロアは、お部屋の雰囲気もグッと重厚感が出ます。
このデラックス・フロアのとっておきの特典、それは「専用ラウンジ」が利用できることです!さてこのラウンジで何ができるかというと、北海道にしか売っていないビール「サッポロ クラシック」が自動ビールサーバーで飲み放題、北海道銘菓食べ放題、ソフトドリンクももちろん飲み放題という大盤振る舞い!実際に利用してみるとこのサービスはかなり重宝できます。銘菓の食べ比べはお土産の参考にもなるので、一石二鳥!また北海道のガイドブックなども置いてあるので、観光の作戦会議もここで楽しく済ませちゃいましょう。
写真:木内 つばめ
地図を見るお部屋でもデラックス・フロアは特典が大発揮。まず乾燥の激しい北海道ではありがたい加湿空気清浄機が設置。そしてお部屋にはこれまた北海道銘菓のおもてなしがあり、驚くことに冷蔵庫内の缶ビール、ソフトドリンクが無料!
「ホテルでは旅の疲れの徹底的にリカバーしたい」という方にはありがたいことに、1人でもベッド幅160cmのダブルベットのお部屋を用意してくれます。その上、ロビーにはいろんな枕が並べられた棚があり、お好みの枕をチョイスすることもできるのです。
お子様と添い寝の際にも広々としたベットは貴重ですし、またベビーベッドやベビーガードの貸し出しもあるのでファミリーの利用でも安心の滞在ができます。
価格重視したい方もいらっしゃるでしょうが、味気ないビジネスホテルに帰って寝るだけより、ちょっと料金をプラスしてホテルへ戻ってからの1日の終わりの楽しみ&心配事のない休息を確保してはいかがでしょうか?
写真:木内 つばめ
地図を見るホテルからは北海道大学まで徒歩約4分、さっぽろ大通りまで徒歩約13分、大通りからさらに7分くらい歩くと、地元のメニューが楽しめる居酒屋が集まるすすきのへも足を伸ばせます。ホテルを一歩出るだけで、充実した街歩きがすぐそこから始まるところが何とも嬉しいですね。
朝は北の大学ならではの自然豊かなキャンパスを散歩、夜はすすきのでご飯を、その後はライトアップが美しい大通りで一息ついてホテルへ戻る・・・なんていうコースはいかがでしょう?
ホテルからすすきのまでちょっと歩くなぁと感じる方もいらっしゃるでしょうが、途中、旧道庁の赤レンガや札幌時計台などがあるので写真を撮りながら歩いているとあっという間の距離です。
写真:木内 つばめ
地図を見る歩いても行ける距離なのですが、地下鉄を使ってホテルから15分ちょっとで二条市場へ行けるので、朝ごはん狙いで訪れてはいかがでしょうか?湿気の少ない北海道の市場はどことなく清潔感が感じられ、余計に食欲を駆り立てます。海鮮どんぶり系はもちろん、朝にぴったりの焼き魚もあります。お店の方がその時の旬なものを勧めてくれるのでそれを食べれば間違いなし!
またホテルのロビーでは毎朝6時から11時まで無料のコーヒーサービスがあるので、食事の後のコーヒーを飲んで寛ぐことができます。
北海道旅行といえばレンタカーを借りて道内の名所を周遊する方が多いと思いますが、短い休みで北海道旅行を考えているなら思い切って札幌のみをとことん観光してみてはいかがでしょう?札幌は交通の便もよいのでレンタカーなしで見て回れるスポットがたくさんあり、また北海道旅行で期待するような食事も揃ってます。
ホテルノースゲート札幌は観光の拠点として抜群のロケーションである上、お値段も高過ぎないので、限られた滞在時間と滞在費がだいぶ節約できます。
また札幌ー旭川間を運行している、かわいい旭山動物園号に乗車予定の方には駅近という点でぴったりの滞在先!札幌観光の際にはぜひホテルノースゲート札幌を検討してみてください!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/30更新)
- 広告 -