写真:古川 悠紀
地図を見るベトナムではクリスマスのシーズンになると、レストランで期間限定メニューが発売されます。ホーチミン市内中心の、外国人観光客向けのレストランがおすすめです。また、ホテル内に併設しているビュッフェでも、クリスマス限定料理を楽しめる可能性があります。
ちょっと贅沢にいきたいなら、フレンチレストランがおすすめ。ベトナム系フランス人がシェフの、本格的フランス料理を堪能できるお店も市内にいくつもあります。ベトナムに来たからにはベトナム料理の王道も食べておきたいところですが、クリスマスディナーくらいはベトナム料理から外れてもいいのでは。
写真:古川 悠紀
地図を見る12月23日〜25日は、是非夜の散歩をお楽しみください。下記におすすめのエリアをご紹介したいと思います。
1、聖母マリア教会周辺
教会と隣に建つ中央郵便局は、夜になるとライトアップをはじめ、周辺に広がる緑豊かな4月30日公園は、大勢のカップルで賑わいます。運が良ければカトリック教徒による聖歌の合唱も聴けるかもしれません。
2、9月23日公園
ベンタイン市場向かいから、バックパッカー街のファングーラオ通りと並行して広がる公園です。こちらは、定期的に政府主催のイベントが開催され、クリスマスでも何かしらのイベントが催される可能性が高いです。有名歌手が歌って踊り、屋台が多数出没し、ちょっとしたお祭り騒ぎとなります。
写真:古川 悠紀
地図を見るクリスマスと言えば、色鮮やかなイルミネーション。もちろんベトナムでも鑑賞することができます。ベトナムはコロニアル建造物が市内を中心に点在していますので、欧米の雰囲気も同時に味わうことができます。
イルミネーションスポットでおすすめなのは下記!
1、コロニアル建造物群
中央郵便局、人民庁舎委員会、市民劇場などはコロニアル建築の代表作。イルミネーションも豪華です。
2、ドンコイ通り周辺
市民劇場をスタート地点として、雑貨ショップが並ぶ通りとしてお馴染みのドンコイ通り。市民劇場向かいのコロニアル建築のショッピングセンター「ユニオンスクエア」はツリーやサンタなどのデコレーションが派手で人気があります。軒を連ねる雑貨ショップも、各々デコレーションされているので、散策におすすめです。
ホーチミン市内中心には、ルーフトップバーがいくつかあります。建物の屋上から見下ろすホーチミンの夜景は格別。カクテルを揺らして大切な人と寄り添いながら、異国の夜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、マジェスティックやカラベル、シェラトンといった5つ星ホテルにもナイトバーが併設されていますので、ここで楽しむのもおすすめ。無論宿泊者以外でもOKです。
聖夜らしく静かに過ごす日本人と比べて、ベトナム人は騒いで楽しむのが定番のクリスマスの過ごし方です。現地人に倣ってベトナム風のクリスマスを過ごすのもいいですし、高級レストランにナイトバーといった、贅沢な時間を二人だけで楽しむのもおすすめです。
この記事を書いたナビゲーター
古川 悠紀
2011年に突如ベトナムのホーチミンに移住。理由は「東南アジアが好きだから!」もう少し詳しく説明すると、大学時代にベトナムの民俗学と民話学を研究したのがきっかけ。ホーチミンに移住したのち、ベトナム語を…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索