写真:古川 悠紀
地図を見るこちらの観光施設は、緑豊かな自然の中に造られた広大な土地が特徴。自転車をレンタルしたり、馬に乗って敷地内を優雅に移動することもできます。
レストランは敷地内に休憩所のように複数箇所点在し、メニューはどこでも同じです。メコン川で獲れた川魚を中心に、魚介やベトナムの定番料理が一通り揃っています。
また、奥には田園風景が広がり、バナナやスターフルーツといった果実が生い茂っています。
写真:古川 悠紀
地図を見る敷地内では1日複数回定時にて行われる動物のショーが見所。
まずは子豚が走るピッグレース。続いて子犬が駆け回るドッグレース。どちらもお金を賭けることができますので、観光客は多盛り上がり。
また、2つのレースが終わると、近くの広場で猿まわしのショ―を鑑賞することができます。個性あふれる猿たちが自転車に乗ったり、逆立ちしたり、チップをせがみに回ったり、笑いありのショーとなっています。
また、レース場傍にはドクターフィッシュの足湯があります。一昔前日本でも話題になった、古い角質を食べてくれる小魚です。100円程度で安いので、是非体験してみてください。
写真:古川 悠紀
地図を見る魚釣りならぬ「ワニ釣り体験」ができる珍しいアクティブ観光スポット。溜め池に放し飼いされているのは、百匹以上はいるワニの群生。
竹竿の先端に紐を垂らし、釣り針には肉を付けます。そして、池にそっと垂らすと、ワニが勢いよくやってきます。食いつかれる前に竿を引きあげ、ワニをからかうという恐怖のアトラクションです。肉を食べられたお終いで、瞬発力を必要とするゲーム。食いつかれたら、みんなで引きあげてワニを釣ろうと試みるのも。ワニの重量を体感してみてください。
なお、敷地内のレストランでは、ワニ肉もメニューにあります。こちらも珍味としてご試食あれ。
写真:古川 悠紀
地図を見るこちらは手漕ぎボートで溜め池を周遊することができるスポット。二人乗りのボートで左右の先端に腰掛けてバランスを取りながらオールを漕ぎます。
ボートはまったく安定していないため、小さなお子さんは棄権した方が無難です。
また、ボート乗り場より奥へ進むと、果樹園がありますが、こちらは夏のシーズンの期間限定。
さらにホームステイ体験をすることもでき、ベトナム人一般家庭の人たちと一緒に1日生活することができます。興味がある方はどうぞ!
写真:古川 悠紀
地図を見る当観光施設は宿泊をすることもできます。最安値は一泊2000円程度とリーズナブルで、すべてがバンガロータイプ。小さな部屋は六畳ほどの間取りですが、ダブルベッドにミニバー、シャワー&トイレつき。もちろん冷房も完備しています。
また、料理のルームサービスもあり、レストランで食べられる全メニューが注文可能。部屋に持ってきてもらい、テラス席で食べてみては。だいたい夜の22時くらいまで受け付けています。
虫よけ対策は必要ですが、ベッドには蚊帳が付いているので、就寝中は安心です。
野鳥の音を聴きながら過ごす夜は、東南アジアの雰囲気たっぷりです。
■Lang Du Lich My Khanh(ミーカン・ツーリスト・ビレッジ)
住所:335 Lo Vonh Cung St. Xa My Khanh Huyen Phong Dien.Can Tho
пF(0710)3846 260
入場料:大人3万ドン、子供2万ドン(110cm以下)
ミーカン・ツーリスト・ビレッジは、外国人観光客にはまだそれほど認知度がありません。だからこそ感じられる、本当の異国の風景や風、香りを楽しんでみてください。
この記事を書いたナビゲーター
古川 悠紀
2011年に突如ベトナムのホーチミンに移住。理由は「東南アジアが好きだから!」もう少し詳しく説明すると、大学時代にベトナムの民俗学と民話学を研究したのがきっかけ。ホーチミンに移住したのち、ベトナム語を…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/19更新)
- 広告 -