地下鉄六本木駅の通路から外に出ることなく、直接アクセスすることができる東京ミッドタウン。2014年で8回目となるクリスマスイベントは、11月13日〜12月25日まで開催されます。17時から点灯が始まるクリスマスイルミネーションのテーマは”宇宙への旅”。毎年恒例の広大な芝生広場を舞台にした「スターライトガーデン」に、日本初の立体的なスティックイルミネーション装置が登場します!
クリスマスイルミネーションを存分に味わいたい方は、ぜひミッドタウン入口の外苑東通りからスタートするイルミネーションクルーズを体験してみてください!地球の自然現象をテーマに色が変わる華やかなウェルカムイルミネーションを旅の幕開けに、無限の宇宙に繋がる旅のゲートウェイをイメージしたスターライトロード、旅を祝うかのようなシャンパンイルミネーションなど、遊歩道を様々な光に包まれながら歩くことが出来ます。
メインの芝生広場に到着したら「スターライトガーデン」で、写真のように壮大に広がる光の宇宙を体感してみてください!広大なスターライトガーデンには、約18万個のLEDが煌めく、ここでしか見ることができない、幻想的な世界が広がります。
これだけをじっくり鑑賞したい方は、館内のガレリア2階以上の各フロアでガラス越しに綺麗に見ることができますから、室内でゆっくり楽しむこともできますよ。上から眺めるイルミネーションと間近で見るイルミネーション、それぞれ異なる世界を楽しむのもお薦めです!
2014年のスターライトガーデンの見所は、日本初の新装置”スティックイルミネーション”です!高さ2m〜4mの264本ものスティックが、煌めく光を放つ様子は、目の前で星が浮遊しているかのうように見え、今まで体験したことのない不思議な感覚に包まれます。
手前から奥へと流れるいくつもの光や、芝生一面に広がる銀河のような光のグラデーション、そしてこの立体的なイルミネーションが奏でるショーは、いつまでも見ていたくなるほど幻想的です。
11月25日〜12月18日までの18時〜20時の間には、このイルミネーションを背景に有料のフォトサービスも行われます。クリスマスの思い出に記念撮影してもらうのも素敵ですね。
屋外でのクリスマスイルミネーションも素敵ですが、館内もクリスマスらしい見所やイベントが盛りだくさんです!
写真は、約1800体の小さなサンタクロースが並ぶ、高さ4mの巨大ツリー!ガレリアの1階の入口からすぐの所にある、とてもメルヘンチックなサンタツリーです。
表情やポーズが異なる愛くるしいサンタたちの中から、お気に入りのサンタクロースを見つけてみてはいかがでしょう。
他にもガレリアには、地下1階から天井までの吹き抜けまで続く、華やかなクリスマスツリーのオブジェ”ダイヤモンド・ダスト”が展示され、どのフロアからも煌めくツリーのオブジェが楽しめます。ショッピングやレストランなどの、ちょっとした館内移動もクリスマス気分たっぷりです。
12月25日までのクリスマス期間中だけ楽しめる、マルシェ・ド・ノエルも、ガレリアの地下1階で催されます。
自分で作るリースのパーツや、木製で手のぬくもりが感じられるクリスマスらしいおもちゃ、スノーボールなど、クリスマスパーティーやギフトにお薦めな、可愛い出店が並びます!
このクリスマス市を取り囲む常設店舗も、この時期はノエルのケーキやギフトでクリスマスムードいっぱいです!11月末から12月初旬の土日には、プロの音楽家たちによる、ミッドタウンクリスマスライブも無料で行われるので、ショッピングしながらクリスマスを楽しんでみるのはいかがでしょう。(イベントの日時や詳細はMEMOのリンク先でご確認ください)
ご紹介したサンタツリーやダイヤモンドダスト以外にも、写真のようなカラフルな花でデコレーションされたウェルカムツリーや、天使が舞い降りるように煌めくフロストフラワーなど、様々なクリスマスツリーが、東京ミッドタウンのあらゆる所に飾られています!
クリスマス期間限定、イルミネーションコンシェルジュによるお薦め撮影スポット紹介や、有料のイルミネーション特別ツアーなども行われるそうですから、東京ミッドタウンに詳しくなくても、充分楽しめるイベントが満載です。(MEMOのリンク先で詳細はご確認ください)
素敵なクリスマスを楽しみに、東京ミッドタウンに出かけてみませんか。
東京ミッドタウンのクリスマス混雑状況は、MEMOのリンク先にある公式サイトで確認できるようになっています。12月初旬までは比較的ゆっくりと間近でイルミネーション鑑賞もできるので、暖かい恰好でお出かけくださいね。素敵なクリスマスになりますように。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索