写真:きちこ
地図を見る『海老名メロンパン』 1個 220円
海老名SAと言えば=「メロンパン」とも言えるくらい有名な“ぽるとがる”のメロンパン。
いろいろな種類のパンを売るパン屋さんだったのに、メロンパンだけが半端なく売れに売れ、今はメロンパンだけを販売するお店と、それ以外のパンを売るお店と、分けて営業しているくらい人気のお店です。
定番は普通のメロンパン(写真)ですが、種類が豊富!「チョコチップメロンパン」「ミニメロンパン」「北海道メロンパン(夕張メロン味)」「メロンパイ」。。レモンパン、マンゴーパンなどなど、もはやメロンパンではないものまで便乗して販売されています。
旅のおともに甘い物はかかせないはず!香りが豊かなメロンパンを是非味わってみてください♪直径13センチほどの大きめサイズ、ボリュームありです!3個入りなども販売されているので、お土産にもGOOD!
*お店情報*
店名:ぽるとがる
営業時間:6:00〜20:00
写真:きちこ
地図を見る『ポテりこ・海老味』 310円
高速道路初出店!出来立てのカルビー商品が食べられることで話題の「カルビーキッチン」からこちら。海老名の地名にちなんで、エビ味のポテりこが登場!!
見た目のパッケージは“じゃがりこ”ですが、じゃがりこではありません。“ポテりこ”とは、カリカリ食感の「じゃがりこ」とは違い、ホクホクでアツアツの出来立てじゃがりこ味わえるもの。いわば、“生じゃがりこ”のような感じ。こちらのエビ味は海老名SA限定!じゃがいもに衣をまとったポテりこは、ほんのりエビ味。運転しながらの食べやすさも抜群。パッケージもかわいく、じゃがりこと同じくカップにひとネタあるので、お見逃しなく!その他、“ポテトチップスサンド”などの変わり種もあるので、要チェックです♪
*お店情報*
店名:カルビーキッチン
営業時間:7:00〜21:00
写真:きちこ
地図を見る『えびラーメン』 780円
SAでなんか食べたくなるものと言えば、ラーメンではないですか?!
海老名SAでも麺類は充実!ここで食べていただきたいのがこちらの“えびラーメン”。見た目はそんなにエビ味が強くなさそうですが、見た目よりも海老ダシがきいてる!しょうゆベースなのですが、しっかり海老の味がして、スープまで飲み干せちゃう。麺はもっちり太め、重くなく、後味さっぱり食べられます♪24時間営業なので、時間を気にせず立ち寄れます。
*お店情報*
店名:そば処 信濃
営業時間:24時間
写真:きちこ
地図を見る『エビチリまん』1個 280円
各種メディアでも紹介される有名店、横浜中華街の世界チャンピオンの肉まんのお店はご存知ですか?肉まん有名店からも海老名SA限定肉まんが!他のお店では味わえない味をどうぞ!
ふわっふわの肉まん生地に真っ赤なエビチリがぎっしり詰まった肉まん。思ったよりも辛くて刺激的、でもまわりのふわふわ生地の甘さと相性抜群で見事に調和します。
*お店情報*
店名:皇朝
営業時間:10:00〜20:00
写真:きちこ
地図を見る『鯵の唐揚げ』155円〜
SAエリアなのにお酒のつまみに適しすぎていて困っちゃう。
頭からしっぽまでまるごと食べられる鯵の唐揚げ。普通アジの揚げ物と言ったら、アジフライを思い浮かべますが、全くの別物。アジを丸ごとカリッカリに揚げ、バリエーション豊かな味付けをした商品!
味は、しょうゆ・塩・マヨネーズなどの定番からカレーやペペロンチーノなどの変わり種まで。骨などは一切気にならないので、子どもから大人までスナック感覚で楽しめちゃいます♪
気軽に買える値段なので、いろんな味を楽しんでみては?
*お店情報*
店名:吉匠
営業時間:9:00〜19:00(土日祝:8:00〜20:00 )
海老名SAは上り線と下り線のSAはつながってはいません。今回ご紹介したものは、上り線でも取扱いがあるものはありますが『下り線』です。
SAはイメージをがらりと替え、今やひとつの商業施設となっています。海老名SAは常に人でにぎわい、真新しいグルメがぞくぞく!
ここが目的地でも行く価値あり!東名高速道路での旅路の際は是非立ち寄ってみてください!!
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
きちこ
私の世界は食べることが中心!食べるの大好き!自然が大好き!きちこです♪旅に出る条件は、国内・海外問わずおいしいものがあるところ。ごはんがおいしくないところは嫌いです!!建築物や歴史的なものには一切興味…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索