「マーチくん」に会える、というとちょっと子供向け?と思われるかもしれませんが、茶色と白を基調としたホテル内は実はシック。フロントの方も黒のスーツです。スカイツリー側のお部屋でなくても、フロアの窓から写真のようにスカイツリーをゆっくり眺めることができます。朝でも夜でも美しいですが、時間が異なると又違った表情を見せるスカイツリーを是非カメラに収めてください!もちろん、スカイツリー側のお部屋からはスカイツリーをひとり占めできますよ。
ホテルのフロントは4階ですが、1階の入り口には「シャルロッテチョコレートファクトリー」があり、まずここで「マーチくん」に会うことができますので立ち寄ってみましょう。チョコレート、お菓子工場をイメージしてデザインされている店内は、マーチくんの絵で飾られ、機械をイメージした柱などもあります。
そして、「シャルロッテチョコレートファクトリー」には、世界でここだけの「コアラのマーチ焼き」があります。味もガーナミルク、いちごみるく、カスタードをはじめ、期間限定の「青森富士りんご」や「ごろごろマロン」などいろいろで、どれも160円です。ふわふわの生地の中からとろっと餡が出てくる「コアラのマーチ焼き」は、おやつにも夜食にもおすすめです。
女性の方には特典の多いレディースプランをオススメします。レディースフロアに到着するとアロマの香りがふわっと漂ってきます。お部屋に入ると、ソファーには「マーチくん」のクッションがあります!ロッテホテルには「コアラのマーチルーム」は2部屋だけなのですが、レディースルームでもこのように「マーチくん」に会うことができます。
そして、お部屋にはナイトスチーマーナノケアや空気清浄機付き加湿器が置かれているだけではなく、写真のようなウエルカムチョコレートもあるんです!チョコレートはシャルロッテチョコレートファクトリーのもので、ホテルのオリジナル。スイートなくつろぎ空間というホテルのコンセプトもうなずけます。加湿器付き空気清浄機やチョコレートは全ての客室に用意されています。このようなサービスに加えてシモンズ製のベッドも寝心地がよく、心も体もリラックスできます。
朝食は「シャルロッテチョコレートファクトリー」でいただきます。ビュッフェのメニューは、和食洋食があるだけでなく、チョコレートも味わえるのが特徴です。まずはカレーにかけるソースにチョコレート、ドリンクバーにはチョコレートドリンク(アイス、ホット)があります。更に嬉しいのは、コアラのマーチやマーチくんホットケーキもあるところです。朝食からチョコレートやマーチくんデザート付きとは、マーチくんファンのみならず甘い物好きにも嬉しいところです。
ホテルへは、JR錦糸町駅からも徒歩2、3分と近いのですが、更にホテルの地下には東京メトロ半蔵門線錦糸町駅があるので、アクセスもとても便利です。東京駅までも10分ほどと近く、旅の拠点にもいいですね。
そして、ホテル内には地下にコンビニがあり、地上階にはDVDや本、カフェ、バーなどいろいろなテナントも入っているので、ここだけでも十分楽しめます。スカイツリーが好きな方にも、マーチくんが好きな方にもおすすめのホテルです。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/22更新)
- 広告 -