「光の森のページェント」は、2017年11月11日〜2018年1月8日まで開催されます。点灯時間は16:00〜21:00。
森の中のイルミネーションは幻想的な雰囲気でうっとり!
山々に囲まれ、付近に明るいものがあまりない立地のため、イルミネーションは街中で見るもの以上にキラキラ明るく輝いて見えます。
毎年テーマによってイルミネーションの内容が変わるので、以前行った事のある方でも楽しめるようになっています。
公園は「堀金・穂高地区」と「大町・松川地区」の2つに分かれています。
イルミネーションは当日に限り同一の入場券で両方に入場することができます。
「堀金・穂高地区」は真ん中に段々池がある公園で、水面に映るイルミネーションが楽しめ、「大町・松川地区」では森の中に空中回廊遊という遊歩道があり、高い目線で森の中のイルミネーションを楽しむことができます。
2017〜2018年シーズンは、「7つの宝石の秘密」と題して、イルミネーションが開催されています。
それぞれの公園の特長が出ている違ったイルミネーションを一度で二度楽しめる!時間のある方はぜひ両方の地区に行ってみてはいかがでしょうか?
12月終わりから1月中は雪が積もる事もあります。
冬の安曇野は寒さが厳しく、氷点下になることもしばしば。
ゆっくり楽しむために、しっかりとした防寒対策をしてでかけましょう!足下が滑りやすくなっていることもあるので歩きやすい靴で訪れるのがオススメです。
寒さは厳しいですが、段々池に氷が張り、雪が積もった白い地面にイルミネーションが反射していつも以上に明るく見えたりと、冬ならではの普段とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。
いかがだったでしょうか?
澄んだ空気の中で見るイルミネーションは格別ですよ!公園では期間中、クリスマスやイルミネーションにまつわるクラフト教室なども開催しています。恋人や家族と、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/24更新)
- 広告 -