年間の平均気温が約26℃という常夏の気候から、年間を通して快適にマリンスポーツをする事が可能です。日本人経営のマリンショップやダイビングショップも多い事から、シュノーケリング、体験ダイビング、ダイビングライセンス取得、そしてライセンス取得後のファンダイビングと、綺麗な海で安心して海の中を楽しむ事ができます。この「クマノミ」のようなトロピカルフィッシュもたくさんいるので、ダイビングに限らずシュノーケリングでも、気軽に南国の気分を思う存分体験できるでしょう!
グアムは、かわいらしいトロピカルフィッシュだけではありません。アプラ湾にあるギャプギャプ2というダイビングスポットでは、この巨大なロウニンアジが餌付けされているので、ビックリするほどのメートル級のロウニンアジを比較的簡単に見る事ができちゃうんです。人間にも慣れているため、1匹だけではなく複数のロウニンアジが周りを泳いでいる姿に圧倒されてしまうかも!?他の魚の数も多いので、大物含めお魚と沢山触れ合いたい方には楽しいポイントかもしれません♪観光潜水艦「アトランティス」でも、こちらのポイントを通過して楽しめるようなので、ダイビングまでは・・・という方にもオススメです。
グアムは年間を通して、比較的ウミガメやハシナガイルカへの遭遇率が高いので、ぜひお店の方にリクエストしてみてはいかがでしょうか?ウミガメは運がいいと、このように比較的近くで観察する事ができます。また、ハシナガイルカは、ダイビングポイントへの移動中に船上で遭遇する事があります。船と併走して泳いでくれるイルカの姿に思わず「かわいい♪」と声をだしてしまう事でしょう。
今回最もご紹介したかったのが、ダイビングスポット「ブルーホール」!ダイバーなら、一度は潜ってみたいと願う、グアムでしか体験できないポイントです。水深18m位迄潜ると、このような洞窟があります。洞窟自体は写真よりもっと大きく、実は洞窟の穴の形がハートの形をしているのです。ただし、洞窟を上から見てハートを楽しむのではなく、洞窟の中へ更に奥深く潜ってからがお楽しみ♪潜った人こそ味わえる究極のハートがあるんです!
洞窟を更にドキドキしながら奥深く潜っていき、途中で潜ってきた洞窟の入口を見上げるのです。見上げると、「ブルーホール」でしか見られない究極のハートがココに!こんな海の中から見るハートの景色はいかがでしょうか!?洞窟の暗さと太陽で明るく照らされた海の青さとのコントラストが、ハートをより神秘的に見せてくれます。洞窟の入口付近で、このようにフォーメーションを組んで、洞窟の中から写真を撮影すれば、思い出の記念写真になること間違いありません!
ブルーホールへは、体験ダイビングで潜れる深さでは無いので、ダイビングのライセンスが必要です。ぜひ、日本国内やグアム等でライセンスを取得し、水深も深いのでいろいろな海に潜って経験を積んで、ぜひ潜ってみて下さい!潜ってこそ味わえる、究極ともいえる感動体験をお約束します♪
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索